オレは、たくさんの現場に入ったけどね、仕事できねーヤツ、使えねーヤツ、みたいなレッテルを貼られたことは皆無。
それはね、スキル、能力の話ではない。オレはどの現場に入っても一生懸命やるから。アタリマエの話だけど一生懸命やろうとすれば仕事はむりやりにでもおぼえるわけだから使えねーヤツっていうレッテルは貼られない。
どうみてもオレより能力がありそうなヤツらが常駐「させられた」現場でモチベを失い、やがて使えねーヤツに堕していくのをオレは何回もみた。
ただし、オレは「言うこときかねーヤツ」というレッテルは何度も何度も貼られた。
オレは超理不尽な現場はゼッタイに許せないから(ふつーに理不尽な現場は許すw)、いろいろ文句言わせてもらってなるはやで辞める。
超理不尽な現場っていうのは、もうどうしようもないのよ、「民度」が。
そんな現場で、民度がサイテーレベルのヤツらと同じ空気を吸うこと自体がイヤだった。
そして、そんな現場じゃ自分の成長もないし。「超・理不尽な経験」なんて、ビジネスマンには不要(理不尽な経験は必要w)。
さて。
オレがどの現場でも「使えねーヤツ」ではなかったということは。
ウラを返せばオレはずーーーーーっと「使えねーヤツ」らに苦しめられてきたということだ!
具体的にいうと、「尻拭い」な。オレ、尻拭いって大っ嫌いなんだよね。
さっきも書いたけどオレよりも能力がありそうなヤツらが使えねーヤツに堕していった結果、そいつらはホンキを出せばやれるはずのタスクもやらなくなり、結果的に納期ギリになってオレらが尻拭いをする。
なんでオレがやらにゃいかんの? そういう現場こそが「民度が低い」現場。
指示すると「なぜやる必要があるのか?」とかくだらねえこと言い出すし、なまじっか頭いいから口も達者だし、与えたタスクのアウトプットの品質は低いし、
とにかく「つかいずれー」の一言。
現場ってのは寄せ集めだから人事権がオレにあるわけもなく、つーかオレだって一介の作業者にすぎないんだから。でオレが主体性を発揮するとみーんな丸投げしてきやがる。管理系とかね。
使えねーヤツの首をきることはオレにはできないから、使えねーヤツらがまとわりつくようになると(使えねーヤツを丸投げされると)オレはその現場を去ることにしていた。
何度も書くけどオレは「尻拭い」は大っ嫌いだから。
プライドばっか高くて手を動かさないヤツ。。
週次で進捗確認しても「進んでません」と堂々というバカ。
理由を聞くと、●●が調査の回答よこさないから、とかすべて他人のせい。その、調査の回答をよこさないヤツに督促すらしてない。
30代の後半になってもほう・れん・そうができないバカ。
とにかくIT土方が集まる現場ってのは、そういうバカばっかりだったナァ。。(遠い目)
今でも変わらないかもしれないが。
スキル「だけ」のヤツってオレは20年ぐらいまえから疑問符だったんだよね。
人間がなってないから。
もちろん人間ができてる人もいるけどね、ほとんどいないといっていい。
スキルですべてを片付けようっていうかね。とにかく傲慢で高飛車なんだよね。
それはね、スキル、能力の話ではない。オレはどの現場に入っても一生懸命やるから。アタリマエの話だけど一生懸命やろうとすれば仕事はむりやりにでもおぼえるわけだから使えねーヤツっていうレッテルは貼られない。
どうみてもオレより能力がありそうなヤツらが常駐「させられた」現場でモチベを失い、やがて使えねーヤツに堕していくのをオレは何回もみた。
ただし、オレは「言うこときかねーヤツ」というレッテルは何度も何度も貼られた。
オレは超理不尽な現場はゼッタイに許せないから(ふつーに理不尽な現場は許すw)、いろいろ文句言わせてもらってなるはやで辞める。
超理不尽な現場っていうのは、もうどうしようもないのよ、「民度」が。
そんな現場で、民度がサイテーレベルのヤツらと同じ空気を吸うこと自体がイヤだった。
そして、そんな現場じゃ自分の成長もないし。「超・理不尽な経験」なんて、ビジネスマンには不要(理不尽な経験は必要w)。
さて。
オレがどの現場でも「使えねーヤツ」ではなかったということは。
ウラを返せばオレはずーーーーーっと「使えねーヤツ」らに苦しめられてきたということだ!
具体的にいうと、「尻拭い」な。オレ、尻拭いって大っ嫌いなんだよね。
さっきも書いたけどオレよりも能力がありそうなヤツらが使えねーヤツに堕していった結果、そいつらはホンキを出せばやれるはずのタスクもやらなくなり、結果的に納期ギリになってオレらが尻拭いをする。
なんでオレがやらにゃいかんの? そういう現場こそが「民度が低い」現場。
指示すると「なぜやる必要があるのか?」とかくだらねえこと言い出すし、なまじっか頭いいから口も達者だし、与えたタスクのアウトプットの品質は低いし、
とにかく「つかいずれー」の一言。
現場ってのは寄せ集めだから人事権がオレにあるわけもなく、つーかオレだって一介の作業者にすぎないんだから。でオレが主体性を発揮するとみーんな丸投げしてきやがる。管理系とかね。
使えねーヤツの首をきることはオレにはできないから、使えねーヤツらがまとわりつくようになると(使えねーヤツを丸投げされると)オレはその現場を去ることにしていた。
何度も書くけどオレは「尻拭い」は大っ嫌いだから。
プライドばっか高くて手を動かさないヤツ。。
週次で進捗確認しても「進んでません」と堂々というバカ。
理由を聞くと、●●が調査の回答よこさないから、とかすべて他人のせい。その、調査の回答をよこさないヤツに督促すらしてない。
30代の後半になってもほう・れん・そうができないバカ。
とにかくIT土方が集まる現場ってのは、そういうバカばっかりだったナァ。。(遠い目)
今でも変わらないかもしれないが。
スキル「だけ」のヤツってオレは20年ぐらいまえから疑問符だったんだよね。
人間がなってないから。
もちろん人間ができてる人もいるけどね、ほとんどいないといっていい。
スキルですべてを片付けようっていうかね。とにかく傲慢で高飛車なんだよね。