図書館で、まんが百人一首入門という本を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f8/d2f1853c1ca38788ec5f9946a29b8da7.jpg)
百人一首はかるたのように遊んだり、坊主めくりという遊び方をしたりして親しんでいますが、
歌としてきちんと学ぼうと思うとけっこう面倒で、私はちょっとやりかけてはやめてしまいます。
だから国語の授業で解説を聞いた経験とテレビで学んだ何首かの歌を理解している程度です。
歌で読めるのだから、大体の意味がわかるから、敢えて学ばなくてもと思ったりもしています。
しかし、正しい意味は?と問われると、きちんと言えないというのが現状です。
この本は、とてもわかりやすく簡単に書いてあります。
まんがでイメージを持たせてから意味を説明しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f8/d2f1853c1ca38788ec5f9946a29b8da7.jpg)
百人一首はかるたのように遊んだり、坊主めくりという遊び方をしたりして親しんでいますが、
歌としてきちんと学ぼうと思うとけっこう面倒で、私はちょっとやりかけてはやめてしまいます。
だから国語の授業で解説を聞いた経験とテレビで学んだ何首かの歌を理解している程度です。
歌で読めるのだから、大体の意味がわかるから、敢えて学ばなくてもと思ったりもしています。
しかし、正しい意味は?と問われると、きちんと言えないというのが現状です。
この本は、とてもわかりやすく簡単に書いてあります。
まんがでイメージを持たせてから意味を説明しています。