世界史B
2009-06-21 | 日記
DSの世界史Bを使って、勉強しています。
これは、一問一答のクイズがあって、それが好きです。
私は美術史の問題を作って勉強していますが、このDSで美術史の問題を作ってくれたらいいなあと思っています。
因みに、「誰かに教えたくなる西洋美術Q&A」は、そうした本がないので、私が作りました。(詳細は私のホームページをご覧ください。)
私は、本を読んでいると、そのまま忘れてしまうことが残念なので、クイズにして覚えようとします。そうすると、忘れてもその問題を見れば、また、直ぐに思い出せます。もう一度、読み直すよりずっと早く知識が戻ります。
それは、一問一答クイズです。答えもすぐにわかるように、問題の隣に書いておきます。答えを見るだけで、知識は蘇ります。
クイズで楽しみながら、勉強するのは楽しいですよ。
これは、一問一答のクイズがあって、それが好きです。
私は美術史の問題を作って勉強していますが、このDSで美術史の問題を作ってくれたらいいなあと思っています。
因みに、「誰かに教えたくなる西洋美術Q&A」は、そうした本がないので、私が作りました。(詳細は私のホームページをご覧ください。)
私は、本を読んでいると、そのまま忘れてしまうことが残念なので、クイズにして覚えようとします。そうすると、忘れてもその問題を見れば、また、直ぐに思い出せます。もう一度、読み直すよりずっと早く知識が戻ります。
それは、一問一答クイズです。答えもすぐにわかるように、問題の隣に書いておきます。答えを見るだけで、知識は蘇ります。
クイズで楽しみながら、勉強するのは楽しいですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます