サトゥーママのブログ

ミニチュア&ドールハウス制作のあれこれ☆時々本日の手作り雑貨

晴れの日の準備#2

2012-10-15 | 雑貨




オーダーを受けていた「ウエルカムボード」と「ブーケ」を届ける為東京駅まで行ってきました。

日曜の東京駅は、駅のリニューアルにより大変な混雑でした。

新丸ビルで待ち合わせ。久しぶりの再会でした。

このたび挙式されるお嬢さんと、末っ子のお嬢さんと一緒。皆、お母さん似です。

特に、お姉ちゃんの横顔は、私が知っている友人の高校生の時の顔にうり二つ。

何だか、高校生に戻ったような不思議な感覚。

自分自身も最近、母の顔に似てきたなと感じています。

でも、私の娘は、体型も顔も全く私に似ていません。

でも、年を取ったら同じように私に似るのかしら?ふふっ。。。


テーブルで作品を開けました。とても気に入ってくれたようでした。

自分の娘のウエディングの時と同じ気持ちで、心を込めて制作させていただきました。

母娘でクラシックバレーをしている彼女達。

この作品から「バレー」をインスピレーションしたそうです。

良いイメージだったのですね。

無事に手渡しし、夕方の中央線に乗り込みました。

今度、彼女と会うのはいつになるのかな。



ブログランキングに参加しています
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほん












アンティークボタン

2012-10-14 | 雑貨



ずーっと昔からブドウが大好きです。

食べるのも、雑貨のモチーフになったのも。

それを知っている友人は、いまだにブドウの図柄が入ったものを見つけては

プレゼントしてくれます。

先日、ボタン作家 saji  さんの個展会場になっている

馬喰町 CO- さんに出かけた際にも見つけました。

ブドウがモチーフのアンティークボタン。



ブログランキングに参加しています
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほん








1/6サイズのドア

2012-10-13 | ミニチュア、ドールハウス






オーダーを頂いていた1/6サイズのドアができました。


1/12サイズと比較するとやはり大きい!

このドアは雑貨として飾っていただけたらという

思いつきで「ドア 単品」で制作したものです。

こだわりは、上部にある番地のナンバープレートです。

ホーローのプレートに数字を印字しています。

この数字を押すのが本当に難しい。

表面が盛り上がっているので、バランスよく印字するのが難しいのです。

ご希望の数字を入れています。

マイドアは「22」単純に誕生日だから。

艶消しのホーローテイストがマイブームです。



ブログランキングに参加しています
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほん







本日のハンドメイド*トレー

2012-10-12 | 本日のハンドメイド



先日、友人宅でペイントをした立派な木箱。

陶器が入っていた木箱のふたを、トレーにしたいという希望でした。

DIYで家具用の取っ手を探してきました。

両サイドに取り付けたら、いい感じ。

少しだけこすって使い込んだ感をだしました。 ついつい

そして、リクエストがあった「ラベンダー」を描くことに

つぶつぶを1個ずつ。。。。。

ラベンダーの花束にしてみました。



ブログランキングに参加しています
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほん








美味しそうな生地

2012-10-11 | 雑貨



吉祥寺「コットンフィールド」

棚には秋色の柄の生地がたくさん並んでいます。

入り口近くの棚に、目をひかれる生地がありました。

ケーキ作りのいろいろがプリントされた美味しそうな生地です。

迷わず購入。

キッチンのカフェカーテンを探していたので、案外いいかもしれない。

美味しそうな絵柄を見ながら家事をしたら楽しくなるかも 




ブログランキングに参加しています
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほん




乗り換え

2012-10-10 | 日々のこと




Nーコテージ仲間との打ち合わせが終わり、電車に乗りました。

1駅過ぎたあたりで車内放送がありました。

人身事故で中央線が止まっており、再開は3時20分ごろ。

「えー!あと1時間以上もある。どうしようかな」

立川駅で駅員さんに聞きました。

「モノレールに乗り玉川上水で西武線に乗り換えてはどうですか」と。

ウインドショッピングで時間を潰すという選択もありましたが、

初めて立川モノレールを利用し帰宅することにしました。

晴天の昨日は見晴らしもよく、高い位置から見る多摩地区の風景。

マンションの数々と緑のコントラスト。

まだまだ自然がたくさんあるのを実感し、安心。

1時間以上かけて帰宅しました。

初めての道のりは妙に疲れました。




ブログランキングに参加しています
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほん

ベランダガーデンからの贈り物

2012-10-09 | 雑貨



朝夕めっきり涼しく、小さなベランダガーデンの水やりも楽になりました。


北海道Rさんからのオーダー作品を製作中。

作業テーブルの左側がベランダです。

製作しながらコンテナの花を眺めています。

最近お気に入りのチョコレート色のけいとうと、白いけいとうを切り花にしました。

たったこれだけの事ですが、テーブルが華やかに。

苗を購入し育て、そしてテーブルに飾って楽しむ。

こうして気分転換しながら、制作に励みます。




ブログランキングに参加しています
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほん











道ばたに咲く

2012-10-08 | 日々のこと


早朝ごみを捨てに外に出ました。

少し先の方に赤いものが見えます。

何かしら?と近ずくと「彼岸花」の花が数輪見事に咲いていました。

そお言えば、何処からか「きんもくせい」の香りもしてきてるし

暑い暑い!!と言っていたけれど、季節は変わり始めているんですね。



ブログランキングに参加しています
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほん









おうちカフェ#2

2012-10-07 | 料理






友人のMさん宅のDIYのお手伝いに行きました。

天気予報があまり良くないので、作業を早く始める為

少し早めに出発。10時には作業開始。

麺類、お酒、器などが入っていた立派な桐の箱。

それらを磨き、ペイント、アンティーク風に汚しハンコでおしゃれにリメイク。

一気に頑張りました。

気が付くと時計は1時半を過ぎていました。

キッチンからスパイスのいい香りがしてきます。

今日はカレーのようです。

料理上手なKさんが用意してくれるランチはいつも楽しみです。

まるで「カフェ」のようです。

本日のメニューは、「ハロウイーンカレー」でした。

黄色ピーマンの肉詰めがインパクトありました。

「野菜の美味しいレストラン」みたいに、ご飯の上にはいろいろな野菜が

のっています。江戸切子の器には、豆苗と豆腐の和え物。

そして「あおさとトマトのスープ」

美味しいし食事は人を幸せにします



ブログランキングに参加しています
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほん








ペンキ缶もエコに

2012-10-06 | ミニチュア、ドールハウス



DIYのペンキ売り場に出かけた時の事。

缶入りのいつものものを探していました。

大きいサイズのはたくさんあるのに、いつものサイズが見当たりません。

お店の人に聞いてみました。

使用後の空き缶の始末に困るというので、ゼリー状の飲み物のような

画像のような入れ物に変わりつつあるらしい

「そうそうおっしゃる通り」

この入れ物ならエコだね。缶から液体を取り出すのも簡単。

今日はあいにくのお天気ですが、これを持参して

友人宅のDIYのお手伝い



ブログランキングに参加しています
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほん