今日、三宅島では大変なことが起こっていました
南の島なのに、平地にも雪が舞い降りました。
早朝は路面にも雪が積もっていたそうな・・・
今朝の定期船は着岸できず、東京へ戻ってしまい欠航・・・
昨日も三宅島を出て八丈方面へは向かわず、そのまま東京へ戻ってしまいました。
これじゃー雪が積もるのも無理ないか・・・
見てください、これ!!
夕方に別の場所からも撮ってみましたが未だに積雪は残ったまま・・・。
今日のサーフポイントはこんな感じでした
いつもの風景って感じなのですが・・・
しかし!!K特派員から届いた画像を見てびっくりしました
車が通らないので一面が銀世界です
ここ三宅島でも今冬一番の寒さとなりました。昼下がりなのに車の外気温計は3℃
こんなの南の島じゃないですよねぇ
ここはいったいどこなの~???
いゃ~!三宅島も寒そうですねぇ~。
都内は雪は降りませんでしたが寒かったです、大島にも雪が降ったようです。
全国的にこの冬一番の寒さだったようです。
寒さに負けずに頑張って下さい!(笑)
行く途中に何台か車が雪にはまっていて救出しました。
上のほうは30cmくらいあったんじゃないかなぁ。
レアものですね(^o^)。
南の島らしくない景色だけれど、これまたGOOD☆
風邪引かないでね~。
その様子を掲載しましたのでTBします。
灯油を10リットルだけ買ったのですが・・・足りないかも?
お久しぶりです(^^)
昨日も今日も本当に寒い1日でした(涙)
さるびあは欠航率も高くて冬の海って感じです。
でも、もうすぐそこまで春が来ていると信じて
風邪ひかぬようがんばります。
しかし、来週の船舶講習での上京はうまく行って
帰って来れるのかがとても心配です・・・
えーーーーーーーーーっ!!
そんなに積もった事があったんですね。
それこそ南の島じゃないですよね!!びっくりです!
ここではスタットレスなんて必要ないので、積雪量が
嵩んだときは島の車じゃー大変ですよね。
この寒さいつまで続くんでしょうか・・・
船舶講習大丈夫なのかとても不安ですよ(涙)
ここどこ??って感じでしょ(笑)
ほんと朝起きてびっくりしましたよ。
明らかに部屋の寒さも違っていて、ここへ来て
初めて昨日結露を見ました。
それだけ外気温との差が激しかったんでしょうね。
まだこっち側から見る雄山は真っ白です。
西側はだいぶ溶けてきたみたいですが・・・。
早く春になってほしいーーーーーーーーー。
取材ありがとうございました!!
三池すごかったですね!!
一瞬であんなに景色が変るなんて、びっくりしました。
我が家も今日灯油を給油してきましたよ。
ここ数日で一気に消費してるって感じですもんね。
私もTB返しさせてもらいます(^^)
発色が絶妙ですね。
雄山線の雪、古い板でスキーを
してみたくなりました。
最近夕焼けがほんとにキレイですよね!
今回の降りたての雪だったらスキーも
できちゃったかもしれませんね(笑)
上はほんとすごかったようですもんね。