GW前半はガイド三昧だったsugger。
五月晴れの中、あちらこちらでツーリストを見かけたり遭遇するほどの多さ。
ここ数年で都道沿いや森、ジオスポットでガイド中にこんなにたくさんの人と
出会うのは初めてじゃなかと思うぐらい。
春の陸の魅力がたくさんの方々に浸透してきた証拠でしょうかね?
七島展望台の看板は西のテッパツ(冬の西の強風)で何度もパネルがはがされていたが、
とうとう一枚の大きな看板に変わっていました。
ガイド中に2000年の噴火前の貴重な雄山山頂付近の様子が見せられるようになってよかった(笑)
ただいま、森ではスダジイの新芽がこのような新緑色でエネルギッシュに葉を付けています。
この黄緑色がまたこんもりとした照葉樹の森にパッチ状に見えていてとても美しいです
旅好きなアクティブ女子さんたちの一日ガイドでは、さえずりシャワーを聞いてもらったり、
ジオスポットや絶景ポイントなど・・・
7時間半でがっつり島の魅力を堪能して頂きました
GWはつづく・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます