先日は自然ガイド『キュルル』の定例ミーティング&勉強会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/81/6a4d3ed418e964aab03b970e8e6360a4.jpg?1709254556)
Kレンジャーの大学時の修士論文でどんな研究をやっていたかを発表してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/39/af2d2965a84463dcc413517ae4ab6f94.jpg?1709254556)
日頃知ることのないミクロな生物モモコフキアブラムシのお話。
興味深い行動が面白かったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a0/12598d0f1f2c163e700145e651222f2a.jpg?1709254556)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/46/5f45e1db3e8e60a22b30cfea69725e24.jpg?1709254670)
去年の12月にサンゴの学会でNレンジャーがポスター発表されたものが展示されていました。
25年間三宅島の富賀浜やカタン崎などのテーブルサンゴのリーフチェックでの報告です。
アカコッコ館へ行った際はぜひご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f6/b5d9e7c042875903c0f090f8f3bd3be0.jpg?1709254509)
3月のアカコッコ館はイベント目白押し!!
5代目江戸家猫八さんがお越しになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c0/7ebe47f8dfe9451c7e822bae210ca1c0.jpg?1709254509)
この度、アカコッコ館は30周年を迎えます㊗️✨
伊豆諸島で長年研究されてきた長谷川雅美先生や
アカコッコの研究をされてきた西海先生がお話してくださいます。
ぜひこの機会にお越しくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ed/0daa40ab0291af2859339fb0abdf72ea.jpg?1709254509)
明後日はウミドリ観察会ですよー!
そろそろクロアシアホウドリも増えてきて、オオミズナギドリも渡ってきました!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます