みなさま、ご心配おかけしております。
まだ余震が続いておりますが、無事です!!
朝から地震が頻発していて、夕方はかなり大きな揺れにドキドキしました(^-^;
地区によって、ガラスが割れたり物が落ちてきたりと若干の被害はあるものの、
大きな被害やケガ人はいないようです。
メディアなどのヘリが飛び交ってましたが、今は時おりくる
小さな余震ぐらいで風もなく、気持ち悪いぐらい静かな夜。
今宵は余震で寝れなそうですが、避難になってもいいように、
荷物まとめて備えます。
まだ余震が続いておりますが、無事です!!
朝から地震が頻発していて、夕方はかなり大きな揺れにドキドキしました(^-^;
地区によって、ガラスが割れたり物が落ちてきたりと若干の被害はあるものの、
大きな被害やケガ人はいないようです。
メディアなどのヘリが飛び交ってましたが、今は時おりくる
小さな余震ぐらいで風もなく、気持ち悪いぐらい静かな夜。
今宵は余震で寝れなそうですが、避難になってもいいように、
荷物まとめて備えます。
日曜日は無事、カンムリウミスズメツアーが実行され三本岳に行って来ました。
海況はあまりよくなかったので、小さな彼らをなかなか探すことが出来なかったが、
10数羽のカンムリウミスズメたちと出会うことができました^^
世界で5000羽しかいないと言われているカンムリウミスズメが三宅島の岩礁(三本岳)で
繁殖をしています。
(国の天然記念物でもあり、絶滅危惧種)
大海原で元気よく暮らしている彼らを見ると本当に逞しいなといつも感じます。
去年見れたときの画像をUPしておきます^^
今回は残念ながら画像はありませんが、大海原で出会えた瞬間はやっぱり感動^^
カンムリウミスズメのほかに、オオミズナギドリ、チドリの仲間の群れ、カツオドリ、
なんと!!!アホウドリにまで出会うことができました♪♪
貴重な体験でした^^
次回はどんな生きものたちに出会えるかな??