sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

明日に期待!

2013年04月13日 | moblog


今日は朝からカンムリウミスズメのツアーガイドで出陣予定が、海況が悪くあいにく中止。。。
午後から風がおさまって来たので、明日に期待です!!

小さな命に会いたいな...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ

2013年04月11日 | photos

こんばんは、ご機嫌いかがでしょうか??
昨日今日は急に気温が下がり、三宅島もちょっと肌寒いです。

小・中・高入学式も無事に入学式が終わり、みんな進級して学校生活も始まりました。

suggerの古巣である我が校の教え子も無事、島のショップに就職することができてホッ^^
ここ5年ほどは継続して教え子が島のショップで活躍してくれています。ほんとに嬉しい^^
Sさん、いつも本当にありがとうございますm(_ _)m

さて、今日はここ最近の撮りためた写真たちをUPします^^

春は海が不安定でなかなか落ち着きません。

ただ今、水温は21℃~22℃ほどで、温かいようです。そろそろ入水しなきゃな。

イイジマムシクイも続々と渡ってきて、「シュリシュリシュリ~」とさえずりを奏でています♪♪
ツバメ、アマツバメ、サギたちも飛来中~。

週末はカンムリウミスズメのウォッチングツアー予定ですが、無事見れるかな~。

 

バードアイランドのシーズン到来です!!!

 


  いつもありがとうございます☆ 
       ↑   
ランキングに登録していますワンクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオコノハズク

2013年04月09日 | いきものたち

先月、神着にある菊地農園さんにオオコノハズクが迷い込みました。

アカコッコ館のスタッフのMさんは都の鳥獣保護員なので、連絡して保護してもらいました。

初めて間近で見たオオコノハズク。
夜行性なので、ぼーっとしているような感じだったが、夕方には極相林に放鳥することが
できたそうで、安心しました!!


数年前にも保護されたことがあり、レンジャーに画像を見せてもらったが、実際に見ると
小っちゃくてとても可愛かった~^^


野生生物に会える瞬間って、suggerにとってはかけがえのない瞬間なのです!!

 

いつ会えるか分からない・・・
でもたまたま出会えた~^^そんな瞬間がたまら~ん!!!

 



  いつもありがとうございます☆ 
       ↑   
ランキングに登録していますワンクリックお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすそわけ

2013年04月08日 | 



島産たけのこが採れ始め、タケノコごはんをおすそわけしていただきました!!
(昨日のやつ)

旬のモノをダイレクトに旬に頂ける喜び!!

ありがたや~

 

明日は小学校、中学校、高校の入学式です!!


みんな、入学おめでと~☆☆

 

 


  いつもありがとうございます☆ 
       ↑   
ランキングに登録していますワンクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒糖プリン

2013年04月07日 | 



昨日から大荒れの三宅島。

大時化の暴風で、歩くだけでも台風のようで飛ばされそう(*_*)
釣りもできないしなぁ...

こんな日こそ!!

そう、お菓子作りなり\(^o^)/

久々に黒糖プリン作ってみました♪♪♪

 

ボスからたけのこご飯を頂いたので、物々交換(^o^)v
 島暮らしって感じだなぁ~♪

明日から新学期なのに、船が欠航。。。
みんな帰ってこれないです(>_<)

これも島暮らしって感じだなぁ~(笑)

 

 



  いつもありがとうございます☆ 
       ↑   
ランキングに登録していますワンクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする