goo blog サービス終了のお知らせ 

sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

最後に強烈なん見せてくれた‼️

2022年04月17日 | 鯨類
4/12に豪快ブリーチング4連発に遭遇🐋💨












ブリーチング1発目は尾びれまで見えるほどの
豪快なブリーチングだった。
こんなにも水しぶきが出るほどの飛躍で10満点👏💯でした。








4月も半ばに入ろうとしている中、
遅めの北上個体がブリーチングを見せてくれ
良き1日でした。
この後北上していきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見切れんばかりの至近距離に‼️

2022年04月16日 | いきものたち
先日は凄かった‼️












クロアシアホウドリが近づいてくると思っていたら2羽真上を通り過ぎていった。
頭上10mぐらいの近さで震えた🥰
ドキドキした!
大きくてとてもカッコよかった❗️





見切れるほどの近さで、トリミングなしで撮れたものが上の2枚とこれ。


こんな事が起きるから自然は面白い❣️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形を変えて流動的に舞う

2022年04月15日 | いきものたち
先日、伊豆岬でヒヨドリの群れに遭遇しました。












この時期、三宅島には渡りのヒヨドリも来ているようで
それらが渡りを始める準備をしているところを毎年見かけます。


この日は渡ったはいかなかったですが、彼らもそろそろ渡りの季節ですね。




チャンネル登録もよろしくお願いします^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶賛絶景中〜🌸✨

2022年04月13日 | flora



1983年噴火で溶岩が流れた粟辺の溶岩流

オオシマザクラ、ヤマザクラのパッチワークが
敷き詰められていています。







ただ今、絶賛絶景中〜✨✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらではウミセミとも呼ばれている(笑)

2022年04月12日 | いきものたち
この子も渡ってきました。




小さいけど、存在感ある鮮やかな色合い。
急がずゆっくりしていってね^^



【渡り鳥】海辺で黄昏れるカワセミ

【渡り鳥】海辺で黄昏れるカワセミ

バードアイランド三宅島では飛来した直後は海辺で観察できます。島ではカワセミではなくウミセミだなって(笑)その後数日から1カ月ほど滞在して渡って行きます。旅鳥ウミ...

YouTube

 

ショートも随時更新中です^^
よかったら見てね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする