4月6日
境内のマムシソウがにょろにょろ?にょきにょき生えてきています。
今日は、少し頭をモヤモヤしながら日供祭を奉仕してしまい、反省をこめて祝詞座で端座し、心を鎮め、多くの皆様に助けられていることを感謝していますと、
「あっ、今日は河内町にきて丁度2年だ」と思い出しました。
そう、2年前の今朝、川崎から車でこの河内町に着いたのでありました。それから2年、神さま、ご先祖さま、地域のたくさんの皆様のお蔭で、こうして今日もお祭りが奉仕できていることに、心より感謝申し上げます。
しかし、小揖をして祝詞座をさがり、撤饌に移ろうとしたとき、拝殿に気配が・・・
氏子さんがいつのまに参列されておりました。
私がブツブツと神前でしゃべっていたので、さぞや驚いたことでしょう・・・(~_~;)
お昼近く、奥条、串が平、深山通りのお花見によばれました。あいにくの雨でしたので、集会所の中でのお花見となりましたが、皆様から労いの声をかけていただき、心が癒されました。その分・・・飲みすぎちゃいましたけど・・・感謝感謝!あっ味噌汁がおいしかった~~
今日もご覧くださり 有り難うございます