杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

4月の日記24 雨の境内もいいもんです

2013-04-25 07:10:09 | 間違って覚えてしまった日本語

4月24日

【え~~そうだったのかシリーズ】

「彼女は弱冠16歳で金メダルをとりました。」なんか違和感なさそうですが、実は、弱冠は字にも関係ありで、弱冠=20歳を指し(「礼記」曲礼上の「二十を弱と曰ひて冠す」)、女性には使用しないそうですよ。因みに若干は、はっきりしない数を意味しますね。

 

 

昨夜からの雨が続いています。

なんと、社務所の雨漏れが止まっています。もしかしたら、原因特定となるかもしれません。

 

雨の日は、森の香が強められます。フィトンチッド効果アップです。

境内で大きく空気を吸い、今日一日過ごせることへの感謝を捧げるのも、気持ちいいものですね。

 

昼からある人のお見舞いに出かけ、海辺経由で帰りました。

霧がはれていく海原をみるのも、気持ちいいものです。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

今日もご覧くださり 有り難うございます