杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

4月の日記27  シャガ咲く

2013-04-28 05:55:47 | 杉森神社の草花

4月27日

 

シャガが咲きました。美しい山野草です。

 

アケビの葉がとっても「萌え」です。

 

神社前の田圃に水が満ち、田植えを待っています。

GWに杉森神社の森が変わるかも・・・その前に森の小路の掃除をしていたら、

「イ~~イ~~~イチチチ~~」と箒に飛ばされた青ガエル。まるで小さな子がイタイイタイといっているようで、おもわず「ごめんね」といいました。おなかが大きい・・・

桐の花 とってもいい香りがします。女性の香水みたい・・・

 

神社そばの桐は花がさいているのに、境内の桐は沈黙です。枯れたのかなあ

にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 

今日もご覧くださり 有り難うございます