杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

5月の日記18 山つつじ サルトリイバラ アマドコロ

2013-05-19 06:50:00 | 杉森神社の草花

5月18日

山つつじが境内にも咲きました。はじめてみます。きっと草刈から逃れたんでしょうね。

 

しばもち(かしわもち)に利用されるサルトリイバラの実も発見。なかなか実をつけるのは少ないんですが、神社の目と鼻の先に・・・

 ぼけてました

セントウソウ

境内にあります。調べたら食用にできるみたい・・・・

 

アマドコロ

どんより曇った梅雨に似合う小さな花です。

 

日曜日は運動会です。テント張りをお手伝いしましたが・・・・雨ふるんじゃないかなあ

にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 

今日もご覧くださり 有り難うございます