この日は はとバスに乗って
1日を過ごすことにしました
「東京駅丸の内南口に 9時集合」 に 合わせて
早めにホテルを出た事で 大変な目に逢いました
山手線は まだ朝のラッシュ時で
何とか 少し奥の方に入り込んでいたのですが
品川駅では 降りるサラリーマン達に 抵抗できなくて
とうとう ホームに弾き飛ばされてしまいました
ホームで待っていた若い女性に
「大丈夫ですか?」と労わられたことで
恐怖が 少し軽くなった気がしました
東京スカイツリー
展望デッキ(350m)
ツアーなので 並ぶこともなく
展望台に行けたのですが
下界は 何も見えませんでした
見えたのは ツリーの骨組みばかり
東京ソラマチの 外に出てみても
やっぱり 展望デッキは 雲の中です
エレベーターの中
エレベーターの中は 華やかでした
昼食の 牛なべ
私は ”すきやき” と言っていて
砂糖や 酒 味醂 醤油を入れていきますが
東京では ”牛なべ” と言うようですね
割した と おだしを入れて 出来上がり
このやり方の方が
味付けが 安定して おいしく出来上がるようですね
お肉も 柔らかくて おいしかったです
浅草
食事が終わると 自由散策で
浅草を ブラブラ
浅草寺
煙と 人で いっぱいです
年間3千万の 観光客が訪れるそうですが
半分以上は 外国人ではないかと思えるほどです
隅田川クルージング
吾妻橋の袂から乗船して
いくつもの橋をくぐり
日の出桟橋までの 40分のクルージングです
朝の喧騒が嘘のような
ゆったりとした時間の 流れでした