今朝8時過ぎ
虹が出来始めるのを見ました
お天気は 降りそうで降らない
ちょっと暗い空
少しづつ伸びてはいきましたが
これぐらいまででした
でもよく見ると林の手前から
始まっているではありませんか
そこを通った車に虹の模様!
こんなに近くから!
感動の朝でした
サッカー勝利位に!
農家の方から 色々とたくさん貰ったと
娘がお裾分けを 持ってきました
「これはワサビ菜と言うらしい」と
娘だけでなく 私も初めての菜っ葉
写真は ひと株が両手で抱える程もあるワサビ菜と
これも初めての 緑色の大根
ネットによると
ワサビ菜は
ワサビの葉っぱではなくて
ワサビの様に辛い菜っ葉という事です
生でもいいと書いてありましたが
これが名前の通り 辛いので
湯がいて お浸しにすると
辛味もなくなって おいしかったです
残りは 朝のジュースに少しづつ入れました
緑の大根は 中まで緑色で
大根おろしにすると
甘みの強い大根でした
農家の人は
いろいろな野菜を たくさん食べておられるんだと
つくづく感じた 食事でした