怪しい雲行
ここ数日 不安定なお天気です
日が差すと 蒸し暑い💦
雲に覆われても 蒸し暑い💦
皿倉山も 見え隠れしています
敬老の日のお祝いに
お茶とぜんざいを頂きました
ずっと 湖月堂の栗饅頭でしたが
今年から変わったそうです
夫と二人分 ありがとうございました
ここ数日 不安定なお天気です
日が差すと 蒸し暑い💦
雲に覆われても 蒸し暑い💦
皿倉山も 見え隠れしています
敬老の日のお祝いに
お茶とぜんざいを頂きました
ずっと 湖月堂の栗饅頭でしたが
今年から変わったそうです
夫と二人分 ありがとうございました
今朝は久しぶりに 雨が降りました
風も爽やかで 恵みの雨でしたが
線状降水帯が発生した所もあるようで
これ以上被害が出ないことをお祈りします
もう どんぐりが落ちていました
しいのみを大きくした様な木の実です
鳩のカップルの ラブラブな様子を目撃しました
スマホだったので 少し遠くて 残念
仲睦まじく 頬を寄せ合ったり 口づけをしたり・・・
微笑ましい光景でした
動画で撮ったらよかった・・・
(でも 私は動画はアップできないのです)
ムラサキゴテン
ムラサキの葉っぱに かわいい花が引き立っています
きのこの季節 と言っても
これは 食べられるのかどうか・・・
木陰の枯葉の上に密集していました
休憩中
ショウジョウトンボ
赤いので オス でしょう
茶色いのがメスだそうです
トンボもオスが 派手な色なんですね
ベニトンボ
ハイビスカスローゼル
歩道横の花壇で見つけました
お茶やソース、ジャムに おいしいそうです
朝晩はひんやりとして
あの暑さを忘れるぐらいです
でも 昼間はやっぱり厳しい暑さで
”どうにかして~”
と言いたくなります
初秋の味 梨をいただきました
孫が2歳だった時 丁度遊びに来ている時に
送られてきた梨を見て
「りんご♪ りんご♪」と
喜んだので
「梨って言うのよ」と教えても
「りんご! りんご!」とはしゃいだのを思い出しました
「豊水」 と言う品種で
柔らかめの 甘い梨です
以前通りかかった時 賑わっていた市民プールが
廃止されていると聞いて
散歩がてら 通ってみました
入口の遊具周りは 草に囲まれて
誰も遊びに来ていない様子で
寂しい雰囲気です
プール入り口には 何とも寂しい張り紙が
「施設の老朽化のため 廃止する」とのことです
私には縁のない所でしたが なんか寂しい張り紙
6~7年前にスポーツセンターが出来たので
そこを利用するように とのことです
「冷暖房の効いた建物の中の方が いいよ」
という事の様です
昨日のマジックアワー
工場群の朝