悠々丸水産業務連絡掲示板

主に東紀州を漁場として出漁。
水揚げから加工まで行っております。

カマす!!

2010年07月18日 19時49分00秒 | 業務報告

ようやく夏の魚に出会いました

今回は、第一悠々丸(PF13)で出船。

 

この日は朝から雨

もう雨はいいのに~と、うな垂れつつポイントへ向かう。

 

狙いは、”カマス” 

朝一が勝負なので、気合いを入れて魚影をチェック

すると、過去の実績ポイントでそれっぽい反応が

早速仕掛けを入れる

・・・・・・

 

 反応ナシ!!

 

またか!! それとも、まだ魚体が小さいのか?

魚影の主が”??”なので、反応を探るべく小型の仕掛けに変えて投入するも、さっぱり。なんだろ~。

 

時間を掛けても仕方ないので、場所を移動しあちこち探り回る。

が、

 

  反応ナシ!!

 

 

  手応えなし!!!

 

トホホ

 

これはマズいな~、と思いつつも、雨の中大きく移動する気力もないので、あっちへ行きこっち行きしているうちに、ちょっとした根の外れに

  ”カマスかな?”

の反応が出た。

”?”付きで仕掛けを投入すると・・・・

  来ました!

本日の1匹目の

 

    

 

が上がりました

それからは、同様の反応で”ぽつぽつ”拾い、何とか土産分を確保

 

他には、

 

ムツゴも顔を見せてくれました。もちろんリリースしましたよ

 

そのうち、時間が経つにつれ頻繁に誘いを掛けないとアタックしてこなくなり、

  土産は十分だし、ここで粘っても仕方がない

ので、次のターゲット、

  アカイカ

を狙いに行くことにした。

 

ポイントに着き、またも魚探をチェック

 

  おおっ!!

  反応が出てる~

 

”どうせいないんだろうな~”、なんて思っていたので仕掛けを準備しておらず、慌てて準備をすませ・・・

第一投~

 

 

アカイカ

幸先良し

 

第二投~

シングル でもアカイカ

第三投~~

トリプル もちろんアカイカ

 

よしよ~~~~し!!今日はイケるぞ~~

とほくそ笑んだのもつかの間。

 

ガツッ!

と、根掛かりしてしまった

 

文章にすると面倒臭いので、以下参照。。

根掛かり

引っ張る

”プツッ”と高切れ

 

ってな感じです。

しかも、こんなに良い反応があるとは予想しなかったので、予備の仕掛け準備しておらず・・・

 

  終わり

 

ました。

・・・・・

・・・・

・・・

ハイ、撤収~~~~~

 

 

 

本日の水揚げ~♪

 

カマスの塩焼き美味しかったです

アカイカのお造り甘かったです

 

小さめのカマスは開いてフライ用にストックしました。楽しみです