悠々丸水産業務連絡掲示板

主に東紀州を漁場として出漁。
水揚げから加工まで行っております。

サバがぁ・・・・・・・・(><)

2010年08月19日 20時17分00秒 | 業務報告

本命を見つけたんですが・・・

今日もイサギ狙い。

 

 

今回は前回と変わり、第一悠々丸で出港

なぜに第一?

ハイ。カマスが欲しかったんです~

 

で、朝一はアカイカを探しつつ、カマスを狙う。

残念ながら、アカイカは終わってしまったようで、群れすら見つからなかったけれど、カマスは健在

 

サクッ、と土産分を確保してイサギへ向かう。

ポイントへ着き、魚探を掛けると”これか?”というような反応があった。

早速仕掛けを投入すると・・・仕掛けが途中で止まる。

サバだ。

次投もサバ。

仕掛けが落ちて行かない

仕方が無いので、しばらく少し離れた場所で撒き餌を撒き、時間を置いてから再び仕掛けを落とすと、今度はタナへ届いた。

すると、イサギっぽいアタリがあり・・・

 

 

ほ・ん・め・い

良型イサギが上がった。

お久しぶり~の、一匹。嬉し~~~

 

群れはまだいる。

よしよ~し、と再投入

 が!

またもや仕掛けが落ちて行かない。

もちろん犯人は

 

こいつ。

この後、何をやってもサバが掛かるようになり、サバにもてあそばれている内にイサギの群れ(多分)が散って行ってしまった。

”サバだけを退治できる薬”があったら、確実に撒いてただろうな~

 

それから、いくつかポイントを回ってみたものの、どこへ行ってもサバだらけ

う~ん、こうなったらサバで遊ぶか

ってな感じで路線変更。というか脱線?

新入りや、あまり日の目を見ないルアーで、しこたまサバを掛け、ルアーの癖を調べた・・・つもりなんだけど、ぶっちゃけ何でもOKの状態だったんで、あまり参考になりませんでした。ヤレヤレ。

 

本日の水揚げ~♪(の、一部) 

そういえば、この魚、かなり久しぶりに見ました。

メアジ(上)。下は真鰺。身質は若干青鰺寄りかな。鰺の群れの中にいました。混成部隊だったのかな?

 

 

 

 

===============================

時間があったので、〆サバやらお寿司を作成

軍艦は、鰺なんですが、赤い手鞠寿司は何かわかります?

お吸い物なんかにも合う魚なんです・・・

 

そうそう。実は今回竿を折ってしまったんです

竿受けの隙間に挟まっていることに気が付かずに持ち上げて、

 ポキッ

と。

 

 

長年、大事に使ってきただけに、ショックは大きいですが、折れた場所が場所だけに諦めざるを得ません

現在猛省中です。。