悠々丸水産業務連絡掲示板

主に東紀州を漁場として出漁。
水揚げから加工まで行っております。

マスはマスでも・・・?

2011年08月28日 16時44分06秒 | 業務報告

紀州でマスと言えばハタを指しますが・・・

先週の土曜日に、鷹丸さんのお世話になり日本最大の湖へ行ってきました!

狙いは琵琶鱒。

この日は、本当なら午前で切り上げるところを私のために一日頑張ってもらい、何とか7匹を取り込むことができました!!

(詳細は、鷹丸さん哲ちゃんのブログにて。)

琵琶鱒は美しい

そのうえ大変美味

噂以上の魚(肴)でした 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (殿)
2011-09-05 12:36:52
miyutaさん、あれは琵琶鱒をおびき寄せるための”餌”ですよ~

噂通り、淡水魚とは思えない美味しさ♪でした^^
返信する
Unknown (殿)
2011-09-05 12:34:45
daiさん、もちろん海でも使えますよ!
ただし、場所は慎重に・・・ね
返信する
Unknown (殿)
2011-09-05 12:33:32
ariariさん、琵琶鱒が何としてでも食べたかったんです^^;

そろそろ秋のシーズンですね~
今年はどうでしょう?楽しみですね!!
返信する
Unknown (miyuta)
2011-09-04 16:52:46
デッカイ獲物がかかっていましたね~
煮ても焼いても食えそうに無い・・・・^^;

ビワマス噂には聞いている超美味そうですね。
返信する
Unknown (dai)
2011-09-04 15:21:50
ズタボロの網はまだありますよ~♪
鮎用の刺し網ですけど海で使えますかね?
魚に負けそうな気もします(笑)
返信する
お疲れ様です (ariari)
2011-09-04 09:04:51
海、川、湖と守備範囲が広いですねぇ~。この台風が過ぎれば少しは秋風が吹くでしょうか?そうなればそろそろ鯛、イサキのシーズンインですね。
返信する
Unknown (殿)
2011-09-04 07:26:23
daiさん、琵琶湖ですよ~♪
楽しく湖水浴してきました^^

網やってたんですか?
今でもあるなら、ズタぼろになった網で今度は海中生物でも狙いますか!?(笑)

エンジン全開!!
3秒と持ちません・・・(笑)
聞いた話では、時速11キロあたりから、顔に水が被って息ができなくなるそうですよ~^^
返信する
Unknown (dai)
2011-09-03 16:22:51
琵琶鱒ですか~♪
昔琵琶湖へ流れ込んでる川で鮎の網張ってたら琵琶鱒発見!
網を3重くらいにして獲った事ありますよ~
でも網はズタボロにされて再生不能になりましたけどね(涙)

泳いでる殿の写真は気持ちよさそう!!
エンジン全開で引っ張りたいです(爆)

返信する
Unknown (殿)
2011-09-03 08:03:27
波平丸さん、大型は残念ながら上がりませんでしたが、堪能できました^^
でも、今回は成熟した抱卵体がいなかったんですよね~。
また機会があったら、ぜひ行きたいですね。
返信する
Unknown (殿)
2011-09-03 08:00:09
KAZUさん、ああ、あれですか?
あれでは”集魚効果”を狙ってやってました!?(笑)
ただ、船尾から放水(放○)される恐れがあり、結構危険ですが・・・(汗)

返信する
Unknown (殿)
2011-09-03 07:53:42
タクジグさん、琵琶鱒採取には禁漁期が設けられるなど、種の保存対策が施されているそうです。
昔は”幻”なんて言われていましたが、個体数が増えているんでしょうかね~(??)
今は完全養殖に成功していますから、営利目的の違法操業が減ったのかもわかりませんね。

でも、おいしかったな~
返信する
Unknown (波平丸)
2011-09-02 22:52:23
ご堪能出来たようですね~!
鷹丸さん曰く、これからまだまだ狙えるみたいですので通われてはいかがですか?(笑)
ビワマスのイクラ美味しいそうです。
返信する
Unknown (KAZU)
2011-09-02 20:49:14
ビワマス釣ってみたいです~
トローリングですよね?

鷹丸さんのブログ拝見しましたが、殿でトローリングして、何狙ってたんですか?(笑)
返信する
Unknown (タクジグ)
2011-09-02 17:52:38
おおっ!稀少魚ビワマス!
美味いらしいですね!

昔、産卵のため遡上するマスを狙った乱獲を問題視するニュースをみたことあります(汗)
稀少魚って人間がどんどん稀少にしてるんですよね~(涙)
返信する

コメントを投稿