11月11日(月) 東京日帰り出張から帰り翌日
午前中出社して1週間分の経費精算を
きょうは午後から「白内障と緑内障」の日帰り手術
10年ほど前に左目の緑内障と併発して白内障が進み、左目だけレンズを入れた
ここ1年ほどどうも遠くが見えづらい
右目の視力が0.2くらいまで下がり、左目は0.8~1.0なので夕方になると疲れる
特に夜の運転が見えづらく、暗い場所などは結構しんどい思いをしてた
右目も眼圧が高く、緑内障の手術を同時にやってくれるクリニックを探し
今年の6月頃に予約を入れた
緑内障は「iStent」という細いドレーンを装着?して眼圧をコントロールするらしい
10年前は無かったようだ
眼内レンズも種類が増えていて、保険適用の単焦点レンズから多焦点まで様々
緑内障併用手術は単焦点という事で、左右のバランスもあり術後は近くが見えにくくなると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/5b/a00f4a940eda776b0e61b6264d104861_s.jpg)
10年以上前は老眼鏡使ってた記憶があり、在庫はそこら中にころがってる
11月12日(火) 予約時間にクリニックに行き点眼
5人くらい手術待ちの人がいて、ワタシは一番最後
術前に麻酔の点眼をして待機
10年前は2時間くらい前から点眼麻酔したような記憶が、、、、
順番がきて手術室へ
何やら機械が英語で指示?を出していて「プラック・ペアン」のようだ
リクライニングシートに座り、強い光を凝視しているうちにレンズ装着
その後左側を向いて緑内障のドレーンを2箇所装着
10分から15分で手術完了
透明な保護メガネをかけて退室
その日と翌日はぼやけていたが、翌日の夕方からハッキリくっきり
でも近くはみえづらい
ゴルフの練習場に行ったところ、150ヤード以上先のボールの落ち所が見える!!!
これは劇的
運転していても、標識や前のクルマのナンバーが見える
ただ、10年前にいれた左目の単焦点レンズがヘタってきたのか左右の色味がちょっと違う
まぁ、見える世界が違うだけで結構ポジティブになるもんだ
午前中出社して1週間分の経費精算を
きょうは午後から「白内障と緑内障」の日帰り手術
10年ほど前に左目の緑内障と併発して白内障が進み、左目だけレンズを入れた
ここ1年ほどどうも遠くが見えづらい
右目の視力が0.2くらいまで下がり、左目は0.8~1.0なので夕方になると疲れる
特に夜の運転が見えづらく、暗い場所などは結構しんどい思いをしてた
右目も眼圧が高く、緑内障の手術を同時にやってくれるクリニックを探し
今年の6月頃に予約を入れた
緑内障は「iStent」という細いドレーンを装着?して眼圧をコントロールするらしい
10年前は無かったようだ
眼内レンズも種類が増えていて、保険適用の単焦点レンズから多焦点まで様々
緑内障併用手術は単焦点という事で、左右のバランスもあり術後は近くが見えにくくなると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/5b/a00f4a940eda776b0e61b6264d104861_s.jpg)
10年以上前は老眼鏡使ってた記憶があり、在庫はそこら中にころがってる
11月12日(火) 予約時間にクリニックに行き点眼
5人くらい手術待ちの人がいて、ワタシは一番最後
術前に麻酔の点眼をして待機
10年前は2時間くらい前から点眼麻酔したような記憶が、、、、
順番がきて手術室へ
何やら機械が英語で指示?を出していて「プラック・ペアン」のようだ
リクライニングシートに座り、強い光を凝視しているうちにレンズ装着
その後左側を向いて緑内障のドレーンを2箇所装着
10分から15分で手術完了
透明な保護メガネをかけて退室
その日と翌日はぼやけていたが、翌日の夕方からハッキリくっきり
でも近くはみえづらい
ゴルフの練習場に行ったところ、150ヤード以上先のボールの落ち所が見える!!!
これは劇的
運転していても、標識や前のクルマのナンバーが見える
ただ、10年前にいれた左目の単焦点レンズがヘタってきたのか左右の色味がちょっと違う
まぁ、見える世界が違うだけで結構ポジティブになるもんだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます