冬場は外のDIYがデキないので、室内で気になってた場所にとりかかりました
まず2階寝室のサッシ内枠
結露とベランダの出入りで塗装がボロボロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/a8/554507ad98318ab74e131bdde46370d4_s.jpg)
まずはサンダーで塗装をはがし、マスキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/c7/9a259db0513f729e037d1a184e7679b8_s.jpg)
塗料は入居の時に貰ったモノがあったのですが、既に20年近く経過しており分離してました
多分、水性だろうと思いホームセンターに買いに行ったら、結構白色に種類があって、、、、
とりあえず「つや消しミルクホワイト」あたりが近い色だろうと思い購入
一応、下地に水性シーラーを塗って2時間ほど乾燥させヌリヌリしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/e8/158d08b08ef183d19ff63a703fa4e1f1_s.jpg)
素人仕事でしたが、近くで見なきゃ分からないレベル
塗ってる途中、何か隙間から冷たい空気が流れてて、木枠が少し歪んだトコが原因らしく
ホームセンターにコーキングを買いに走りました
最後にコーキングで仕上げをしたら、あら不思議
結露もほとんど無くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/d5/1666f39594e08bd0832783e00d502aba_s.jpg)
まず2階寝室のサッシ内枠
結露とベランダの出入りで塗装がボロボロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/a8/554507ad98318ab74e131bdde46370d4_s.jpg)
まずはサンダーで塗装をはがし、マスキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/c7/9a259db0513f729e037d1a184e7679b8_s.jpg)
塗料は入居の時に貰ったモノがあったのですが、既に20年近く経過しており分離してました
多分、水性だろうと思いホームセンターに買いに行ったら、結構白色に種類があって、、、、
とりあえず「つや消しミルクホワイト」あたりが近い色だろうと思い購入
一応、下地に水性シーラーを塗って2時間ほど乾燥させヌリヌリしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/e8/158d08b08ef183d19ff63a703fa4e1f1_s.jpg)
素人仕事でしたが、近くで見なきゃ分からないレベル
塗ってる途中、何か隙間から冷たい空気が流れてて、木枠が少し歪んだトコが原因らしく
ホームセンターにコーキングを買いに走りました
最後にコーキングで仕上げをしたら、あら不思議
結露もほとんど無くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/d5/1666f39594e08bd0832783e00d502aba_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます