死にそうになりつつ 何とか歯科から逃走して
その足で久しぶりのルアーショップオオノさんに行ってみた。
シンカーを買うだけだが デカイジョイクロのオオノさんオリジナルカラーが置いてあった。
スケルトンタイプなのでシンカーの鉄球が見えるのだが何個入っているの・・・
今使っているタックルなら あの球1つでかなり飛びますぜ。。
シーバスにも使っている人もいるらしいし どうも四国ではアカメにも使う人が居るらしい。
ボディにワイヤーを通して--- その時点ですでに別物になっていると思うのですが。
ライトウエイトな釣りが手軽で楽しいデス!
手軽でないと長続きしない。
尾鷲沖~熊野にかけてキハダマグロが上がっているらしい。
そんな釣りをしていたのでは長く続かない、
だいたい尾鷲まで走るのは同じ、そこから船に乗るのだから~
一日釣りをして帰り道の事を考えると 泣けるぜぇ~
私は夜明けと共に走り出し休憩しながら午前中には帰宅する作戦。
船に乗らない分 尾鷲に行く回数を多くしている?!
毎回状況が変わり簡単ではありませんが 長く通うと何とかなるもんですょ。
そんな明日は仕事で3時狙い、
大潮絡みで難易度は高い!そこに満月が花を添える。
撃沈するか進撃の巨チンとなるか(笑)
何とかなるでしょ。。
その足で久しぶりのルアーショップオオノさんに行ってみた。
シンカーを買うだけだが デカイジョイクロのオオノさんオリジナルカラーが置いてあった。
スケルトンタイプなのでシンカーの鉄球が見えるのだが何個入っているの・・・
今使っているタックルなら あの球1つでかなり飛びますぜ。。
シーバスにも使っている人もいるらしいし どうも四国ではアカメにも使う人が居るらしい。
ボディにワイヤーを通して--- その時点ですでに別物になっていると思うのですが。
ライトウエイトな釣りが手軽で楽しいデス!
手軽でないと長続きしない。
尾鷲沖~熊野にかけてキハダマグロが上がっているらしい。
そんな釣りをしていたのでは長く続かない、
だいたい尾鷲まで走るのは同じ、そこから船に乗るのだから~
一日釣りをして帰り道の事を考えると 泣けるぜぇ~
私は夜明けと共に走り出し休憩しながら午前中には帰宅する作戦。
船に乗らない分 尾鷲に行く回数を多くしている?!
毎回状況が変わり簡単ではありませんが 長く通うと何とかなるもんですょ。
そんな明日は仕事で3時狙い、
大潮絡みで難易度は高い!そこに満月が花を添える。
撃沈するか進撃の巨チンとなるか(笑)
何とかなるでしょ。。