gooブログはじめてもう少し経ちました。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

詳細。。

2015-12-14 23:02:00 | 釣り
渋滞から始まり、帰り道の荷坂峠では鹿が撃破されてました。
登りでは撃破できないと思うのだが、下りから飛ばされたのだろうか・・・

セイゴは2匹がまずまずのサイズでしたが他は小さ目が多かった...
そんなチビセイゴにベビーサーディンは好かれるのはいが 暴れると消える(汗)

でも凄く当たるんですょ、すぐに使うのを止めました。
そしてチビセイゴが必至で食うのには訳が!

あるパターンが発動してましたね、
少し前のアジとは違うアレですょアレ(笑)

セイゴは何とか釣れそうなのでキビレを少し狙ってみたら何とか釣れました。
なので年末はキビレな旅になりそうです。

アジは居たら釣れるでしょ(笑)
それより満月なんじゃないかな、本日 細い月が出てましたから2週間後は丸いでしょ。

そうなるとアジは厳しいと思いますね、
だからキビレを探していてマグレで釣れれば狙いますが ってところかな。

今週末はツーデイなら走るかもしれませんが ワンデイなら釣りはお休みです。
仕事がそんな雰囲気(連休に)ではない…

その次の日曜は仕事っぽいなー
日曜の並びが悪すぎる。

年末の釣りに向けて準備をしてはいるのですが、
あまり買い過ぎると釣り具屋の売り出しで少しでも安く買えないからなー

準備はしたいが 準備しずらい---


0.09号を使ってみて強度もわかって来た、

そろそろ0.2号に上げて年末は戦おうと思っております。
ラパラの同じ銘柄のラインで号数を上げることでラインのクセはそのままで、

少し太くなるラインに少し重くするジグヘッドで対応、
そうすると極端なギャップが無く すぐになじめる。

そんなコトを考えつつリーダーを何号にするとか フックサイズをどうするとか
悩むことが絶えません。。

竿ばかり作っていられませんからね,,,
釣りで悩まないと魚は釣れませんし~

釣り場に足を運ばないと釣れません。
ココが一番問題なんですけどね...








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2連。。 | トップ | 画像。。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事