gooブログはじめてもう少し経ちました。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アジ。。

2020-09-23 22:41:00 | 釣り
先日、40㌢を少し切るくらいのアジをさばいた。
人の釣ったバチコンアジで、どうよって感じー

結果から言うと、
大味な感じはしますね。

だってデカイので皮も厚いし~
となれば身も硬いと言うより強い。

それが若い魚なら柔らかいに決まってます。
チビは群れるので釣り易いから今の釣りがある訳です。

少し匂いも気になりましたね、
少しですけど。

あと骨が太いので面倒~~~
でも中落が出来るので その身でそぼろを作ってもらった。

結構食べられるが味付けが薄口に,,,
ただ味が口に残ったり変なゲップは出ないので方向性は間違っていない感じ、

本当は薄味になれないと動脈硬化になったりー
テレビでやってるグルメなんてヤバイ食べ物ばかり!

肉汁なんてとんでもない!
血液ドロドロで血管の中がヤバくなる。

話を戻して バチコンデカアジは首が折ってありさばく時に面倒・・・
頭を押さえたいのにクタクタ、更に折った場所から血が回ってましたね。

やはりエラを切る方法がイイと思います。
大きすぎるよりは小型の方がさばくのは面倒ですが美味しい!

ですね~。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸。。

2020-09-22 10:47:00 | 釣り
世間は連休なので まぁ~道の混むコト、
清州で渋滞、稲沢で渋滞、東海大橋で大渋滞、所々小さく渋滞、

敦賀に入り魚広場大渋滞、あんなの密以外の何物でもない。
ドコも人だらけ、港も入れる場所は人だらけ。

ジェットを引きずった車が行ったり来たり---
ボートを積んだ車が行ったり来たり---

ジェットボートを積んだトラックが行ったり来たり---
オチオチ釣りもしてられない状況でした。

とにかく車がウロウロ、人がウロウロ、夜中なのに何もかもがウロウロですゎ。


また後で更新します。。




魚を全てさばき終わりました。
さて本題へ、道中で疲れつつも明るい時間に着いてしまったので休憩。

なかなか日差しが強く日向では寝てられない、
日蔭で1時間ほど休憩してもまだ明るい。

なので軽く車を綺麗にー で疲れる(笑)
薄暗くなりかけたので空いている場所で投げてみる。

ハゼが釣れた!もちろんマグレ、その後ウロハゼばかり。
思いっきり投げてみる、ん?なんかおかしくね?

アワセ、走り出したー おっなんだ、クロダイ小でした。
そして本命ポイントへ行ってみる。

空いてましたので投げてみます。
すると反応が!掛けた!チビセイゴでリリース、

すぐに反応が出てチビセイゴでリリース、
セイゴでも地味なアタリが出るので掛けるしかないのが問題なんだなぁ。

チビセイゴでも太っている者はソテー用にキープしてます。
セイゴで終わるかもしれないので・・・

なんて思っていると小さなアタリでアジが釣れ出す!
今回はオリジナルのハゼで投入したモノにエステル04号リーダー1号、

ハゼそのまま、前回のキビレもそのまま、でも細かいアタリが取れるのと
竿全体が少し長めで太目のティップなのが相まってアワセが効く!

5匹連発して沈黙、さぁアジ探し開始!
右でポツポツ左でポツポツ、何気に投げた正面でポツポツ、

こんな感じで投げて投げて投げまくりアジの移動先を見つけるのが大変、
そこへセイゴが交じるのでこれまた大変。

アジの活性があるので何とかなりますが食いがシブかったらやってられませんょ、
必死で投げていると一台の車が止まった、

釣れますか?!と、
うーん...

セイゴ狙いですか?!と、
一応 でも小型が多いですね。

やっぱりそうですか 頑張って下さい、と言い残し去って行った。
アジは釣れますか?とは聞かれなかったのでセイゴの話をー---

20~30匹ぐらいはアジを持ってはいたのですが、
一応 超絶難解アジングなので不通に投げていたらボーズ寄りの結果しか出ないかと,,,

もしアジが釣れても連発しないので マグレ と判断されると思います。
そのマグレを拾いまくる釣りなので超絶なんですゎ(笑)

投げて投げて投げまくったのでPM11時過ぎに手や腕が疲れ休憩することに、
その時点で52匹のアジが釣れてました。

45分休憩が1時間になり後半開始、
やはりすぐには見つからず投げ倒す。

しかし竿が重めなので手が疲れてツライ、
通常アジ用でラインを03で組んで投げるとー(これがまずかった)

アタリが出ない。
魚が居ないのか何が違うのか???

ラインがワンランク細いのでレンジが落ち気味で竿は立て気味、
やっとアタリが出てもシッカリ掛からずバレる。

こうなるとタックルを元に戻すしか手が無い、
その1投目でアジが掛かる!マジか。

もう重くても竿は替えられない~
投げまくるが前半と違いアジの群れが薄くなっている感じ、

1ヶ所投げればアタる場所はあるが超マメで10㌢が切れるサイズ。
後半は盛り上がりに欠けた状態のまま空が明るくなりかけたので5時前に終了です。

30匹がやっと、全体で82匹、
他にセイゴ・クロダイ・ハゼでした。

アジは全て開いてアジフライ用で差し上げ予定、
セイゴとクロダイはソテーで夕食で頂きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸。。

2020-09-21 07:16:00 | 釣り
昨夜ハゼ釣りに行こうと思って準備してましたが、
仕事が異常に忙しく疲れました。

なのでハゼはパス!
無理して行くこともない。

なので本日 北陸へ下道でトコトコ走って行って来ます。
難解アジングは釣り場が空いているのだろうか???

夕暮までに着けばいいからのんびりだが
場所が空いていないと釣り自体が出来ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詳細。。

2020-09-19 21:39:00 | 釣り
この前の釣行の詳細がまだでした。。


アジ33匹、サバ4匹、カサゴ1匹、キス2匹、
キビレ42㌢2匹でした。

キビレが居なかったらマヌケな釣果で終わるところでした。
このキビレはハゼタックルそのままで釣れましてー

最近編み出した釣り方です。
アタリを取ってしまうとバラす変な釣り方なのでお教え出来ません?が(笑)

聞きたくないが正しい!
でも 釣れるんで 自分的には 楽しっ!

なぜ画像が無い??
そう、デジカメのシム?がイカれまして、

携帯で写してパソコンへ送ろうと・・・
ずっと使ってなかったらパスワードが蹴られる。

なので画像無し(祝)



明日の仕事が終わったら釣りに行って来ます。
完全に世間と休みが重なっているので ハゼ釣りに行って来ます。

気が向いたら北陸で難解アジングしてくるかも~
帰りにエビを捕まえて来ようかな。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詳細。。

2020-09-17 00:06:00 | 釣り
お姉さんの釣果です。。
竿をお貸ししたお姉さん、56匹だったとー

私、80匹ぐらい。
竿を進呈したお姉さん、101匹だったそうです。

やはりヤバイ竿を渡してしまった・・・(笑)
三桁に乗せて来るとは,,,
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする