名古屋駅前 名鉄百貨店並びメルサ前の通りにナナちゃんはいつも待ってくれています。
クリスマスのストロベリーパフェのようなドレスも素敵でしたが、暮れにはお召替え。
新年スタイルです。
足元には妹のミナちゃんもいます。
勿論おみくじも引けますよ。
若い人が並んでいました。
baabaは夢も希望もある若い人に順番をお譲りして、見てるだけ。
これもいいもんですよ。
さぁ、そろそろ町が動き始めています。
でも、年末のご近所スーパーの流れがちょっと違っていました。
コロナ禍とはいえ、食品売り場の人出が少ないのです。
おせち料理は以前ほどではないとしても、お肉の売り場も以前ほど混雑がない。
駐車場も例年より少ない車の数。
でもデパ地下は違うかも・・・?
今年の我が家は新年は名古屋名物「味噌おでん」でした。(食べられなくなってきました)
大根を煮込んで、赤みそがしっかりしみ込んでいましたよ。
残った味噌で里芋を煮て、まぁ結構なお味です。
経済的で美味しい、暖かな食卓模様でした~
撮影地 名古屋市 中村区 名古屋駅前
クリスマスのストロベリーパフェのようなドレスも素敵でしたが、暮れにはお召替え。
新年スタイルです。
足元には妹のミナちゃんもいます。
勿論おみくじも引けますよ。
若い人が並んでいました。
baabaは夢も希望もある若い人に順番をお譲りして、見てるだけ。
これもいいもんですよ。
さぁ、そろそろ町が動き始めています。
でも、年末のご近所スーパーの流れがちょっと違っていました。
コロナ禍とはいえ、食品売り場の人出が少ないのです。
おせち料理は以前ほどではないとしても、お肉の売り場も以前ほど混雑がない。
駐車場も例年より少ない車の数。
でもデパ地下は違うかも・・・?
今年の我が家は新年は名古屋名物「味噌おでん」でした。(食べられなくなってきました)
大根を煮込んで、赤みそがしっかりしみ込んでいましたよ。
残った味噌で里芋を煮て、まぁ結構なお味です。
経済的で美味しい、暖かな食卓模様でした~
撮影地 名古屋市 中村区 名古屋駅前