ゴッホ アライブ へ行って来ました。
ゴッホの世界へ飛び込んで来ました。
入り口から鏡を上手く使った、夢のような世界へ。
そこを通り抜けると、ゴッホの部屋。
そして向日葵の部屋へ。

圧巻は40台のプロジェクターを駆使した「ゴッホの世界」へ。
没入型展示という前触れでしたが、ゴッホが生き抜いた人生がヴァイオリンの音色と共に飽きることなく楽しませてもらえた。
床にヨギボーが置かれ、そこに寝転ぶようにして「ゴッホの世界」に没入?
丁度空きが出たので、baabaもヨギボーに座りゴッホの世界を楽しんだが、腰が痛い!

今までゴッホ展はいろいろ見てきたが、これまた新しい楽しみ方。
いい日でした。
撮影地 名古屋市 中区 「金山」 旧ボストン美術館
ゴッホの世界へ飛び込んで来ました。
入り口から鏡を上手く使った、夢のような世界へ。
そこを通り抜けると、ゴッホの部屋。
そして向日葵の部屋へ。

圧巻は40台のプロジェクターを駆使した「ゴッホの世界」へ。
没入型展示という前触れでしたが、ゴッホが生き抜いた人生がヴァイオリンの音色と共に飽きることなく楽しませてもらえた。
床にヨギボーが置かれ、そこに寝転ぶようにして「ゴッホの世界」に没入?
丁度空きが出たので、baabaもヨギボーに座りゴッホの世界を楽しんだが、腰が痛い!

今までゴッホ展はいろいろ見てきたが、これまた新しい楽しみ方。
いい日でした。
撮影地 名古屋市 中区 「金山」 旧ボストン美術館