昨日は久しぶりのコンサートへ行って来ました。
思わぬ友人からのチケットが舞い込んで来ました。
まぁ、よくある熟年夫婦のチョイいざこざ。
体調が良かったら行ってくれないかとのこと。
行きます、行かせてもらいます。
宗次ホール 「品川カルテット」のコンサートです。
古澤巌率いる若者との弦楽四重奏です。
何がいいって、宗次ホールがストラディバリウスを古沢巌に貸し出して、演奏されるんです。
まぁ、ロレンツィオの音色の素晴らしいこと。
2時間があっという間でした。
おまけにアンコールが「トゥナイト」とローリングストーンズの曲。
静と動の対比をストラバで味わえて幸せでした。
「トゥナイト」はまるで、この楽器のためにあるんじゃないかと言うくらい切なく、美しい響き。
涙がでてきてしまった。
あぁ、暫く余韻に浸っていたかったが、夕方の雑踏の町へ、家路を急がなければいけなかった。
近くにあったワインのお店、飲めないが入りたかった。
余談ですが、友人は夜の部へ。
ご主人と一緒だったそうです。
今朝のLINEに「疲れた!」と短いメッセージがあった。
撮影地 岐阜県関市 「モネの池」
思わぬ友人からのチケットが舞い込んで来ました。
まぁ、よくある熟年夫婦のチョイいざこざ。
体調が良かったら行ってくれないかとのこと。
行きます、行かせてもらいます。
宗次ホール 「品川カルテット」のコンサートです。
古澤巌率いる若者との弦楽四重奏です。
何がいいって、宗次ホールがストラディバリウスを古沢巌に貸し出して、演奏されるんです。
まぁ、ロレンツィオの音色の素晴らしいこと。
2時間があっという間でした。
おまけにアンコールが「トゥナイト」とローリングストーンズの曲。
静と動の対比をストラバで味わえて幸せでした。
「トゥナイト」はまるで、この楽器のためにあるんじゃないかと言うくらい切なく、美しい響き。
涙がでてきてしまった。
あぁ、暫く余韻に浸っていたかったが、夕方の雑踏の町へ、家路を急がなければいけなかった。
近くにあったワインのお店、飲めないが入りたかった。
余談ですが、友人は夜の部へ。
ご主人と一緒だったそうです。
今朝のLINEに「疲れた!」と短いメッセージがあった。
撮影地 岐阜県関市 「モネの池」