今日もたのしく

出会いは楽しみ 楽しみは大切に

秋の本祭りです

2021年10月04日 | 日記

有松の氏神様は天神さん。

春と秋、年2回祭りがあります。

毎年10月の第一日曜日が、秋の本祭りです。

コロナ禍、昨年も今年も山車の引き回しは取りやめ。

山車庫の扉が開き、見るだけ。

今年は、しょうじょうが2台新調され、天満社に飾られていました。

しょうじょう追いもありますが、有松は八つ手のようなうちわで頭をポンポン。

学問の神様ですから・・・。

氏子総代が祭り当日はお手伝いしますが、新調されたしょうじょうに集まる顔は嬉しそう。

小さな町の祭りです。

蜜になることはないのですが、用心には用心というところでしょうか・・・?

でもねぇ、高いところにある天満社ですが、元気に上がってお詣りする石段は行列でした。

baabaは上がってはみたものの、お参りはパス。

午前中の1時間程でしたが、暑くてつかれた!

 

撮影地  名古屋市緑区 有松町

 



最新の画像もっと見る