思いがけないボーナスを頂いたので、
記念に(何の)
念願のぽんっと出てくるトースターを買いました。
お休みの日のランチ、
トーストに 野菜やハムや玉子をのっけたり
いちごジャムを塗ったり、、、お楽しみです。
でもって 長湯の夫に
プレゼント。
で、結局 ミズは定番の
数の子とさざなみ和え。
でねっ、なんちゃって「松風焼き」。(りみさんちまねっこ)
けしの実の代わりに白ゴマ。
クッキングシート敷いてフライパンで焼きました。
油断したら 焼き過ぎっ
でも お味セーフ
最近 玉子がお安くなったので、
醤油玉子増産しました。
そのトースター、おぃらも欲しいぞょレトロっぽくてしゅてき
「松風焼き」焼きすぎた方が香ばしくていいかもよ
みずの変わった食べ方ってなくない?おぃらはきゅうりも入れて、生姜めんつゆが定番。いい加減飽きるわ
まだ現役で使えるんだけど(物持ちいいべ)、
ぽんっのトースターが
どうしても欲しかった。
レトロっぽい ってゆーかー
これ1種類しかなかったのだよ。
松風焼きって おせちだけど弁当おかずにも
よいね。ぺろりと完食でした。
みずうちも飽きてきたので 冷凍しました。
また変わったメニュー紹介してね
ちなみに袋とうふは 我家の味噌汁の友です。