クッション?! 2007年09月19日 22時03分31秒 | キルト ハンカチをひたすらキルティングしてたヤツ、 クッションに仕立てました。 でも サイズの合う中身パンヤが無いので とりあえず大型キルトを折りたたんで入れてみました。 このまま使っても 収納袋にしてしまっても良いな。
25年もの登板 2007年09月18日 04時31分40秒 | 田舎グルメ 暦の連休は雨続き。 昨日はどしゃ降りの大雨で 警戒警報は出るは どこかで水が溢れたのか 消防車も出動してました。 さて、涼しくなると「待ってました!」とばかりに 登場するのが土鍋とカセットコンロ。 このコンビは 北海道は羅臼町で買った 25年以上も経つ代物です。 よって、鶏ごぼうと鱈と一緒の湯豆腐、〆は雑炊。 湯気で画像がぶれたかな・・・
秋の庭Part3 2007年09月17日 03時54分14秒 | Weblog それにしても、ネットって便利だよねぇ、、、 知りたい事や関心のある情報が 『検索』でポン (何をいまさら・・・かっ) ブログもね。 左側の花の名前が分からなくて 知りたいな~と 思ってたら、同じジャンルのブログで見つけちゃった。 それも 図鑑さながらの解説や詩まであって・・・ かくして 『カクトラノオ』と『おいらん草』。 薄いピンクと濃いピンクが あちこちで満開です。 あーすっきりした
あるよっ! 2007年09月16日 04時36分14秒 | Weblog 秋なのに 『初雪草』とはこれいかに 花に雪が降りかかってるように見えるらしいから、、、 季節ごとに 庭に咲きほこる花々に目がいく ようになったのは、やっぱりシニア世代故 でも、これが昨日はお得だったのですよん。 夫婦で『HERO』見てきました。シニア割引で 3400円2000円。 私 キムタク好きで、ドラマぜーんぶ録画し、 『HERO』と『Good Luck』は擦り切れる程 見てました。あ~ぁ 充実した休日だった・・・
初秋の候、、、 2007年09月15日 05時16分56秒 | Weblog 秋といっても、まだまだ日中は暑いのですが、朝夕 ひんやりしてきて、虫の声がりんりんちんちろりん 大合唱が始まっています。 風邪引きさんも出てきて 自分もちょっと鼻声です。 秋彼岸・十五夜が近付いてきましたし、日一日と 夜が長くなって、早起き派の私が起床するとまだ 辺りは真っ暗。 十五夜さんにお供えするアケビもかなりふくらんで きました。
メモリアルキルト 2007年09月14日 03時44分53秒 | キルト 季節が変わったので 今日からこのタペを 職場に飾らせて頂きます。 サークルのパターンレッスンで作った 様々な スターのパターンと レモンスターを交換しあい、 仕上げたちょっと大型のタペストリーです。 ボーダーの青い布は 横浜QWのQMで買った 思い出の布です。
夕食はハンバーガー 2007年09月13日 05時38分11秒 | 田舎グルメ 袋いっぱいのハンバーガーお土産に持って帰ったので、 昨夜のおかずメインは よって 支度していた赤魚の煮付けと焼き茄子は 一人分残ってしまった。 それにしても 昨日の午後は 2:00pm以降 阿部総理退陣のおかげで 楽しみにしているテレビが 一切見られずがっかりでした。
ぼらって・・・ 2007年09月12日 07時11分41秒 | 田舎グルメ 見た目がきもい『ぼら』。 鱗が大きくてごつくて まんま一尾は買う気には ならないけど、お刺身になってたら、それも 半額になってたら 買っちゃうでしょー 白身ながらもまったりとしてて好き で、茸ハンバーグ、氷下魚の焼いたのとカクテキ。 大根おろしの残りの大根で作ったカクテキは なかなかいけるのだ。 それにしても何とも統一性のない食卓・・・
ラウンドロビン 2007年09月11日 05時33分34秒 | キルト パターンレッスンのフェザースターをラウンドロビン に、、、で、仕上がったのが このミニキルト。 いつもは ラジオの上にカバー代わりにかかって います。 ラウンドロビンって、配色もボーダーのデザインも 自分の想定外で戻ってくるのが スリル満点 でも、自分に回ってきたらすんごいプレッシャーで、 あんまし心臓には良くないかも・・・ なんてねっ 少し刺激が欲しくなってきたMかっ
秋刀魚の塩焼き 2007年09月10日 04時47分36秒 | 田舎グルメ 「所さんの目がテン」でテーマが秋刀魚。 新鮮な秋刀魚のはらわたはどうして食べれるのか、、、 って、その数日前「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」 で 洋風秋刀魚照り焼きのソースに はらわたを使ってた のを見ていたので、腹は決まった 昨夜のメインは はらわた入りの秋刀魚の塩焼き ついでにお頭付き。(いつもは頭&はらわたカット) ちょっと苦い大人味だったけど やっぱ秋は秋刀魚 だぜぃこんちくしょー あとは みずのオイスターソース炒め、ひじきの煮物 椎茸のバターソテー、春菊とえのきのゴマ和え、、、 デザートは プリン2種・・・ちょー腹一杯