レンズの向こうに・・・PART2

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

Vol.1908 春の花が咲き始めました。  (Photo No.13212)

2016年02月26日 18時00分06秒 | 風景
池上近辺では、春の花々が少しづつですが、咲き始めましたよ。写真は
池上本門寺の近くにある照栄院の脇で咲いていた河津桜です。最近は
また寒さが戻ってきた感じの東京の気候ですが、こうして桜の花が
咲き出すと、何となく嬉しくなって、ついソワソワしてしまいます。
2月25日に発表された今年の東京のソメイヨシノの開花予想は3月24日
でしたね。一方、宮崎の桜の開花予想は3月25日になっていました。
東京の方が一日だけ早いようです。このまま開花予想どおりになると
花見は3月25日(土)~3月26日(日)か、翌週の4月2日(土)~4月3日(日)と
いう事になりそうです。楽しみですね。今年の花見は、私は日南で
やる予定です。日南では、トイレ完備の花見の名所はたくさんありま
すかね。いろいろと調べてみましょう。そして旧友達と美味しい焼酎
を飲み交わしましょう。

【撮影日】2016/02/21 13:39:23.74
Nikon D300 レンズ:VR 70-200mm f/2.8G
焦点距離:200mm f/3.5 1/2000秒

今日も東京は快晴でした。朝方の気温はかなり下がりましたがお日様
が出てくると、気温も上がって過ごしやすい一日となりました。

先日部屋の片付けをしていたら、本の間から、失くしたと思っていた
クロスのシャーペンが出てきました。こんな所にあったんだ、と思い
ながらも嬉しい発見でした。シャーペンとは、5年ぶりくらいの再会
です。これまでかなりの年数、仕事で使っていたクロスのボールペン
とシャーペンでしたから、久しぶりの再会に、どこか懐かしささえ
感じました。ただ最近はあまりシャーペンを使う機会がありませんね。
ほとんどボールペンで済ませてしまいます。小さい頃はエンピツで字
を書いて、間違えたら消しゴムで消して書き直す、という事が当たり
前でしたが、大人になると消しゴムなんてほとんど使わなくなりまし
たよね。ところが最近、消しゴムの必要性を感じて、久しぶりに消し
ゴムを買ったのです。トンボのMONOという消しゴムです。このMONOは
昔から消しゴムの定番でしたね。買った消しゴムは、ゴルフバックに
入れています。何の為に入れているかわかりますか?。もちろん消し
ゴム本来の役目として使用するのですよ。実は最近、ゴルフのスコア
カードの記入をよく間違えるようになりました。プレーが終了するま
で4人全員のスコアをノーミスで記入する事が出来ないのです。ほとん
どの場合、転記ミス(AさんのスコアをBさんの欄に記入してしまう。あ
るいはインコースのスタートだったのに、気づかないでアウトコースの
欄にスコアをつけている)なのですが、昔は間違える事はあまりなかっ
たのに・・・。もしかして、これも歳をとって注意散漫になって来た
証拠なのでしょうかね。それで訂正用に、消しゴムをゴルフバックに
入れるようにしたのです。絶好調の時のスコアカードが、何度もエン
ピツで訂正されていると見栄えが悪いですよね。いいスコアの時は、
スコアカードも綺麗にして記念に取っておきたいものなのです。
ところが不思議なもので、消しゴムを準備した途端、ゴルフで大たた
きをしてしまう事が増えてしまいました。いいスコアが出なくなった
のです。ああ神様、どうか私のゴルフの腕前を上げてください!!!。


さて今日のお薦めの焼酎は新納酒造の「水連洞」という焼酎です。
鹿児島の奄美地方で造られる黒糖焼酎です。旨い黒糖焼酎の銘柄と
言えば「れんと」や「朝日」が有名ですが、この水連洞は5年も
熟成されて出荷されているので、黒糖の独特の甘みがよくわかり
ます。贅沢な黒糖焼酎と言えるでしょう。

今日のお薦めの曲はフォー・セインツの「この街で」です。この歌は
新井満さんの歌ですが、フォー・セインツのハモルバージョもいい
ですよ。ぜひ、聞いてみて下さい。この歌の背景画像は吉祥寺の
井の頭公園ですね。歌にピッタリの感じでいいですね。

桜の花の蜜の味は? (Photo No.13211)

2016年02月26日 18時00分05秒 | 風景
ヒヨドリが桜の花の蜜を吸いにやって来ていました。細い口ばしを
器用に花の中に入れています。時々、他のヒヨドリと花の蜜を争っ
ているようです。きっと桜の花の蜜も甘くて美味しいのでしょうね。
梅の花の蜜とどちらが美味しいのでしょうね。

【撮影日】2016/02/21 13:39:57.90
Nikon D300 レンズ:VR 70-200mm f/2.8G
焦点距離:200mm f/3.5 1/1600秒

モクレンの花も咲き出しそうです。(Photo No.13210)

2016年02月26日 18時00分04秒 | 風景
紫のモクレンのツボミが大きくなってきました。一部、開花している
花もありました。コブシもモクレンも春を待ち焦がれていたようで
きっとワクワクドキドキしているかも知れませんね。宮崎の実家の
紫モクレンも、きっとたくさんのツボミを付けている事でしょう。

【撮影日】2016/02/21 13:27:10.86
Nikon D300 レンズ:VR 70-200mm f/2.8G
焦点距離:200mm f/3.5 1/5000秒

早くも菜の花が満開です。  (Photo No.13209)

2016年02月26日 18時00分03秒 | 風景
池上の養源寺の小さな菜の花畑では、黄色い花がたくさん咲いていました。
菜の花の香りは、まさに「春の香り」と言えますよね。菜の花をジッと見
ていると、どことなく暖かみを感じてきます。


【撮影日】2016/02/21 13:33:00.06
Nikon D810 レンズ:60mm f/2.8G
焦点距離:60mm f/4.5 1/1600秒

蝶の季節にはまだちょっと早いですね。 (Photo No.13208)

2016年02月26日 18時00分02秒 | 風景
本当は菜の花にとまるモンシロチョウもセットで撮りたかったのですが
さすがに2月のこの寒さでは、モンシロチョウはまだ羽化していないよ
うで、その姿を見ることはできませんでした。昆虫達の春は、もう少し
先のようです。

【撮影日】2016/02/21 13:32:34.15
Nikon D300 レンズ:VR 70-200mm f/2.8G
焦点距離:200mm f/3.5 1/3200秒

キンカンも食べごろかな。 (Photo No.13207)

2016年02月26日 18時00分01秒 | 風景
キンカンの国内生産量は宮崎県が断トツで日本全体の約70%を生産して
いるそうです。ついで2位は鹿児島県で約23%。南九州の2県で、全体の
9割り以上を生産していることになりますね。確かに私の故郷の宮崎では
キンカンジャムとかよく見かけます。朝、トーストに付けて食べたり
紅茶に入れて飲むといい香りがして美味しいんですよ。

【撮影日】2016/02/21 13:38:10.22
Nikon D300 レンズ:VR 70-200mm f/2.8G
焦点距離:150mm f/3.5 1/3200秒

Vol.1907 横浜散策 (最終)  (Photo No.13206)

2016年02月18日 16時00分08秒 | 風景
横浜の山下公園の先に「横浜人形の家」があります。日本各地の人形
から世界中の人形まで、約14000点以上が展示されています。館内は
フラッシュを使わなければカメラ撮影がOKになっているので、いろん
な表情のお人形を撮影する事ができます。桃の節句も近いことから、
ちょうど今、お雛様の特集をした展示が開催されていました。
最近は古典的なお雛様だけでなくリカちゃん人形のお雛様もあるん
ですね。驚きました。写真は西洋のベビードールです。お人形を横に
寝かせるとまぶたを閉じる、あのえくぼのあるベビードールです。
どこか懐かしいですよね。

【撮影日】2016/02/11 15:36:22.09
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:120mm f/5 1/125秒

今週になって、また真冬にもどった感じの東京です。今日の天気は
風もなく穏やかな天気でした。まあ、これまでが暖冬と言えるほど
暖かかったので、例年並みの寒さに戻ったという事なのでしょうね。

【ああー、他人のそら似!。世の中には似たような人がたくさんいる】
先日、池上のスーパーに買い物に行った時の話です。私が魚売り場の
コーナーでサバの干物を選んでいる時(何と庶民的なんでしょう!)
すぐ横に、地元の行きつけの飲み屋さんの常連さんのKさん(女性)が
立っていて、同じように干物を見ていました。私の横に立っていたので
その人の横顔を見て、「あっ、Kさんだ!」と判断したのですが、私が
疑いもせず「あら、Kさん、偶然ですね。今夜のおかずは・・・」と
途中まで言いかけて、その振り向いた人の顔が、全くの別人だと気が
付いたのです。私は、一瞬固まってしまって「あっ、ごめんなさい。
間違えました。ちょっと知り合いの人に似ていたもので。勘違いでし
た。」と咄嗟にいい訳をしました。ヒェー、超恥ずかしい!。それに
しても後味が悪いというか、バツが悪いというか、その場をそそくさ
と離れようとして、不覚にもちょっと高めのサバの文化干しを選んで
(二匹で299円ので良かったのに480円の方を選んでしまった)その場
を離れました(笑)。
久しぶりにやってしまった人間違い!。これも歳を重ねてきた証拠なん
でしょうかね。人は、まったく覚えのない人から笑いながら話しかけ
られると、一瞬「えっ、私に話しかけてるの?」と思いながら、つい
後ろの人かも!って思って、振り返ったりするものですが、私が間違
えたその女性は、ジッと私の顔を見つめていたのです。ですから余計
に、こちらが恥ずかしくなってしまったのです。「あら、ちょっと
イイ男じゃない!。もしかしたら私の事をナンパでもしようというの!」
とその人が思っていたかどうかは定かではありません(笑)。でも、
そんなことは無いと思います。相手の方は、恐らく70歳近い感じの人
でしたから。

さて今日のお薦めの焼酎は隠岐酒造の「わだつみの精」という焼酎
です。島根の海藻を原料に加えている珍しい焼酎です。長期熟成され
ているので、度数も40度と高く、飲んでみるとまるでウィスキーの
ような舌触りと喉越しです。香りがいいですね。磯の香りというか
海辺の香りがわずかながら感じられて、あたかも海辺に面した部屋
で静かに飲んでいるような気分になります。旨い焼酎に出会えました。

今日のお薦めの曲は井上陽水の「帰れない二人」です。この曲が
収録されているアルバム(LP)の「氷の世界」は日本レコード業界
初の100万枚を突破した記念するアルバムでしたね。彼の歌で青春
を過ごした私にとって、陽水や拓郎は、それはもう神様みたいな
存在でした。そんな陽水も、今年の夏で68歳、いつまでも元気で
歌い続けてほしいものです。

人形の家は横浜マリンタワーのすぐ側です。 (Photo No.13205)

2016年02月18日 16時00分07秒 | 風景
横浜の港の見える丘公園から首都高速の高架下にある歩道橋を渡って
すぐに人形の家があります。人形の家はかなり大きな建物で、写真の
ように積み木で作られているような雰囲気があるでしょう。人形の家
のすぐ側には横浜マリンタワーもあります。ぜひ、行ってみて下さい。

【撮影日】2016/02/11 15:17:10.93
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:38mm f/5 1/1600秒

不思議な魅力のアンティークドール (Photo No.13204)

2016年02月18日 16時00分06秒 | 風景
昔から、日本でも西洋でも古い人形には魂が宿っているというような
言い伝えというか、迷信が語られていますよね。私もその手の話は
信じるタイプなので、触る機会があったとしても、なぜか直接手で
触る事ができません。古い人形には、その時代時代の持ち主の悲しい
歴史が刻まれていて、それが自分自身にふりかかって来るような気が
するからです。でも、なぜそう思うのでしょうね。アンティークドール
は、テレビドラマとか映画に出てくるちょっと恐いイメージがある、と
先入観として持っているからかも知れませんね。

【撮影日】2016/02/11 15:35:44.72
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:120mm f/5 1/125秒

木製のWooden Dolls (Photo No.13203)

2016年02月18日 16時00分05秒 | 風景
ウッド製の人形です。よくサーカスの操り人形とか腹話術とかに
登場してくる木製の人形がありますよね。あれに似ていますね。
この人形の表情(顔のデザイン)は本当に、独特のものがあります
よね。ピエロの目が十字架みたいな形(縦に線を入れる)になって
いるのも、このWooden Dollsから来ているのかも知れませんね。

【撮影日】2016/02/11 15:38:07.14
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:120mm f/5 1/125秒

この人形は藁(ワラ)で出来ているようです。 (Photo No.13202)

2016年02月18日 16時00分04秒 | 風景
ベラルーシという国をご存知でしょうか。この人形はベラルーシの
伝統的な人形だそうです。日本で藁人形というと、呪いの人形みた
いな、あまりいいイメージはありませんが、ワラを使ってこんな
可愛らしい人形ができるなんて驚きです。さてみなさん、ここで
問題です。ベラルーシという国は一体どこにあるでしょう。
正解は今日のブログの最後で!。

【撮影日】2016/02/11 15:24:01.15
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:120mm f/5 1/125秒

おひな祭りの時によく見かける「吊るし飾り」  (Photo No.13201)

2016年02月18日 16時00分03秒 | 風景
いろんな物が吊るされてきれいなんですが、そもそもこの吊るし飾り
はどうして始まったのでしょうね。ちょっと調べてみると、この吊る
し飾りの発祥の地は、伊豆の稲取のようです。お雛様を購入できない
貧しい家では、娘の成長を願う母や祖母が、ひな祭りにせめて賑やか
にしようと、このような手作りの「つるし飾り」を飾る風習があった
そうです。


【撮影日】2016/02/11 15:40:09.90
Nikon D80 レンズ:VR 70-200mm f/2.8G
焦点距離:70mm f/5 1/30秒

港の見える丘公園に咲いていたノースポール (Photo No.13200)

2016年02月18日 16時00分02秒 | 風景
港の見える丘公園に隣接するバラ園は、あいにくリニューアル工事中
で立入禁止状態でしたが、外人墓地と公園がつながる歩道の脇にこの
ノースポールがたくさん咲いていました。ただ、花壇に立ててあった
花の名前の札には、違った名前が書かれていたような。その時は納得
したつもりでしたが、どう見てもこれはノースポール。別な花の札と
見間違えたようです。


【撮影日】2016/02/11 14:34:06.60
Nikon D80 レンズ:VR 70-200mm f/2.8G
焦点距離:95mm f/5 1/800秒

山手にはインターナショナルスクールが似合いますね。(Photo No.13199)

2016年02月18日 16時00分01秒 | 風景
アジアで最初のインターナショナルスクール「サンモール・インター
ナショナル・スクール」の案内看板が山手の街に馴染んでいます。
幼児の時からインターナショナルスクールに通わせると英語がペラ
ペラになると言われますが、ここの幼稚園過程の年間保育料だけでも
1,935,000円。うーん、高い。恐れ入りました。

※ベラルーシは旧ソ連から独立した国でポーランドの東側にあります。

【撮影日】2016/02/11 14:58:47.91
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:120mm f/5 1/250秒

Vol.1906 横浜散策 (その1)  (Photo No.13198)

2016年02月13日 18時46分06秒 | 風景
久しぶりに横浜の元町、山手、山下公園を歩いてきました。異国情緒
たっぷりの横浜の街の中でも特にお洒落な建物がいっぱいある場所です。
天気も良かったので、カメラを持ってのんびりと散歩すると、とても
気持ちがよかったですよ。帰りに寄った山下公園からは、屋上にいっぱ
い人を乗せたクルーズ船が湾内を航行しているのが見えました。どうや
ら貸切専用のクルージング船のようです。40人くらいで船上パーティを
企画したい人は利用してみてはどうでしょうか。

【撮影日】2016/02/11 16:08:31.50
Nikon D80 レンズ:VR 70-200mm f/2.8G
焦点距離:200mm f/5 1/800秒

今日の東京は暖かかったですね。本当に季節はずれの陽気となりました。
朝、ベランダの窓を開けると何となく生ぬるい空気が顔に触れてきます。
軽く深呼吸をすると春の香りがしましたよ。春の陽気に包まれたような
気分でした。このまま春になってくれればいいのですが、残念ながら
来週早々にはまた寒波が戻ってくるようです。気温の変化が激しいので
風邪等をひかないように体調管理に気をつけましょう。

先日、JR蒲田駅の西口で、見た目は27~28歳くらいの女性シンガーが歌を
歌っていました。歌っている曲はオリジナルのようで、曲のタイトルは
「恋の池上通り」と書かれています。私が住んでいる所も池上通りのすぐ
側なのでかなり気になり、ちょっと聞いていましたが、曲はまあまあいい
のですが(ちょっとアレンジは必要かも)歌唱力に劣るというか、それ
ほど歌が上手ではありません。(すみません、おじさんはちょっと他人に
厳しいかも)。でもこれからいっぱい練習して、ぜひ「恋の池上通り」を
ヒットさせてほしいものです。ガンバレー!。
「恋の池上通り」聞いてみたい人はここをクリック

さて今日のお薦めの焼酎は本坊酒造の「黒麹原酒」という焼酎です。
鹿児島の芋焼酎です。もちろん原酒ですから、一滴の水も加えられて
いません。度数も37度と高く「芋焼酎」そのものを味わえるように
造られています。飲んでみると甘味がよく感じられますね。黒麹が
効いている証拠でしょう。東京ではなかなか手に入りませんが、見か
けたらぜひ飲んでみて下さい。

今日のお薦めの曲はハイ・ファイ・セットの「フィーリング」です。
男でも女でも「フィーリングの合う人、合わない人」って必ずいま
すよね。大抵の場合が、フィーリングの合う人と付き合う事になる
ので、それだけフィーリングって大事ですよね。さて、自分は他人
からどのように見られているのか、自分が出している?発散してい
る?「フィーリング」が可視的になったら楽しいでしょうね。