レンズの向こうに・・・PART2

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

Vol.1745 多摩川台公園のアジサイ (その2)    (Photo No.12030)

2014年06月27日 23時01分04秒 | 風景
束の間の陽の光に明るく照らされて、アジサイの花たちも元気よさそうです。
ここのアジサイの手入れは、どなたがやっているのでしょうね。公園内は
いつも綺麗にしてあるので、本当にありがたい事だと思います。都内では
もうアジサイも終わりになって来ましたね。アッと言う間でした。
そう言えば、近所の家で夏の花ともいえるノウゼンカズラが見頃になって
来ましたよ。きっと浜離宮庭園のノウゼンカズラも、今頃は見頃になって
いるでしょうね。もしかしたら見頃のピークは過ぎたかも知れませんよ。

【撮影日】2014/06/15 14:37:47.80
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:122mm f/4.8 1/500秒

今日の東京は、午前中は陽が差していましたが、やがて雨が降り出して
きました。東京はやや気温が高かったので、雨のおかげでムシムシして
いました。この天気、明日の土曜日も次の日の日曜日も、さらに月曜日も
続くようですよ。カラッと晴れる日がしばらくはなかなか来ないようです。
普通なら、いわゆる「梅雨の谷間」と言われる、晴れの日が2~3日続く
ような時があるのですが、今年はカラッと晴れる日が少ないような気が
しますね。沖縄では、昨日の26日に梅雨明けしたそうです。羨ましい
ですね。今年の関東地方の梅雨明けは、いったいいつ頃になるのでしょ
うね。
私は、来週末は宮崎にちょっと帰省してくるので、せめて天気だけは晴天
に恵まれるようにと、今からお祈りしています。帰省したら、同級生の
ゴーゴンこと、笠マッコさんのご主人達とヤマセミの撮影に行く予定
なんです。子育て真っ最中の日南のヤマセミは、果たして私を気持ちよく
「おかえりなさい!。」と迎えてくれるでしょうかね。何か、ヤマセミが
喜ぶようないいお土産があれば、買っていくのですが…(笑)。

今日は仕事で、新宿区のとある保育園に行ってきました。保育園ですから
0歳児から5歳児までいます。その数、160人でした。ここは都内でも大きな
保育園になりますね。保育園には保育士という方がいて、子ども達の世話
をしながら、保育計画という年計画、月案、週案それに食育年間計画等と
いった、とても大変な事務作業をしています。そんな忙しい保育士の方達
の事務作業を軽減するには、やはり「IT」が必要になってきます。
そこで我々IT業界の出番になる訳です。「安全でゆとりを持った保育
の実践」という課題の実現をお手伝いするソフトウェアを多くの保育園
にお届けしています。ところで幼稚園と保育園の違いは、みなさんご存知
でしたか。来年4月からは、その中間の「認定こども園」というのもスタ
ートするんですよ。今は、保育園不足の為、多くの待機児童がいますので
その数を軽減する為の、国の苦肉の策とも言えますね。
保育園にいる幼い子ども達の表情って最高なんですよ。笑っている顔、泣
いている顔、不安な顔、怒っている顔、眠たそうな顔、子供たちのそんな
顔の表情を見ているだけで、ついつい私もニヤッと表情がくずれていくの
です。よっぽど、カメラを持っていって、そんな子供たちの穢れのない純粋
な表情を撮影しようかと思いましたが、もう少しここに通って、子供達に
慣れてから、そして園長先生の許可をもらってから撮影しようと思います。
子ども達のいい表情の写真が撮れそうです。

さて今日のお薦めの焼酎は喜界島酒造の「還(かん)」という焼酎です。
黒糖焼酎です。奄美群島で造られているサトウキビからとれた黒糖より
醸造された焼酎で、麹は米麹を使います。この黒糖焼酎は、奄美群島のみ
でしか製造が認められていない焼酎です。「環」を飲んでみると、芳醇
な香りと口当たりで黒糖焼酎独特の甘みが良く感じられます。黒糖焼酎の
飲み方はやはりサッパリとロックで飲むのがいいですね。たまには黒糖
焼酎もいいものです。

今日のお薦めの曲は福山雅治の「青春の影」という曲です。もともと
「青春の影」はチューリップの歌ですが、福山雅治バージョンが
なかなか良かったので、ご紹介したいと思います。我々の世代では
この曲は、カラオケに行っても必ず歌う、いわゆる定番の曲ですが
なかなか高音の部分の声が出ないので、上手く歌えません。でも
下手でもいいのです。気持ちが伝わればそれで満足なんです。この
歌の歌詞の中にある「自分の大きな夢を追う事が、今までの僕の仕事
だったけど、君を幸せにするそれこそが、これからの僕の生きる印」
っていう部分がありますが、これって本当に感動的な詩ですよね。
男って基本は照れ屋さんなので、こんなセリフはなかなか言えません。
でも本当は言いたいんですよ。きっとそう思っている男性は多くいる
のだと思います。女性の皆さん、この男心を理解して下さいね(笑)。

多摩川台公園にある、ちょっとした広場です。 (Photo No.12029)

2014年06月27日 23時00分34秒 | 風景
写真の左側下には道路があって、その脇は多摩川なんです。この日も
この木陰に設置してあるベンチに、多くのご夫婦らしき人が来ていま
した。こんな所で夫婦の会話が出来るって、いい事ですよね。

【撮影日】2014/06/15 14:33:23.00
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:17mm f/8 1/200秒

淡いピンクのアジサイって、なかなか綺麗でしょう。 (Photo No.12028)

2014年06月27日 23時00分09秒 | 風景
ちょっと濃い目の紫色のアジサイもいいですが、こんな淡いピンク色
のアジサイも、これまたいいものです。このアジサイの花を見ても
わかるように、ピンク色になる前は、やっぱり昨日もご紹介したとおり
幼い感じのする黄色だったんですね。

【撮影日】2014/06/15 14:51:04.10
Nikon D80 レンズ:60mm f/2.8G
焦点距離:60mm f/4 1/4000秒

ベンチには年配の二人連れが多かったですね。いい光景です。 (Photo No.12027)

2014年06月27日 22時59分05秒 | 風景
いいですよね。きっと地元の人だと思います。お昼時にはちょっと
遅いお弁当を食べている人も多くいました。おにぎり一つとっても
家で食べるよりも、こうして外で食べるおにぎりの味は格別ですね。

【撮影日】2014/06/15 14:35:22.39
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:17mm f/8 1/125秒

きれいなピンク色のアジサイの花を発見です。 (Photo No.12026)

2014年06月27日 22時58分38秒 | 風景
花と言うよりも、まるで紙細工のようにも見えますね。アジサイの
花の花言葉をご存知ですか。実は、アジサイの花言葉って、あまり
いいものではないのです。一体何故でしょうね。その花言葉は
たくさんあるのですが、ご紹介すると
「移り気」「高慢」「辛抱強い愛情」「元気な女性」
「あなたは美しいが冷淡だ」「無情」「浮気」「自慢家」
「変節」「あなたは冷たい」
こんな感じです。アジサイの花言葉って、何故こうなんでしょうね。
とても綺麗な花のイメージからは想像できませんね。

【撮影日】2014/06/15 15:00:45.20
Nikon D80 レンズ:60mm f/2.8G
焦点距離:60mm f/4 1/500秒

一人で携帯から自分の笑顔の写真を撮っている方がいました。(Photo No.12025)

2014年06月27日 22時58分11秒 | 風景
きっと遠くに嫁いだ娘さんや、お孫さんに送る為に撮影している人
かも知れません。本当は、私が「写真を撮ってあげましょうか?」と
言ってあげれば、良かったのかもしれませんが、この方のわざと作る
笑顔に圧倒されて、声をかけられなかったのです。

【撮影日】2014/06/15 14:39:44.15
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:122mm f/4.8 1/1000秒

ここにも、麦わら帽子のカップルがいました。 (Photo No.12024)

2014年06月27日 22時57分40秒 | 風景
多摩川台公園のアジサイの色は、6:4で、青っぽい色の方が多いのです。
ここでも仲のよさそうな、お二人を発見です。

さて、週末の金曜日になりました。働いている人にとっては1週間で
もっとも心休まるひと時の金曜日の夜です。私も久しぶりにこの時間
を家でのんびりと過ごしています。さて明日からの土日は、東京は
雨模様の天気です。明日の夜は飲み会に決まりましたが、昼間は家で
金魚の水槽の大掃除と、換気扇の掃除でもしようと思います。それでは
みなさん、のんびりと休日をお過ごし下さい。

【撮影日】2014/06/15 14:45:07.60
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:75mm f/4.5 1/640秒

Vol.1744 多摩川台公園のアジサイ (その1)    (Photo No.12023)

2014年06月26日 04時27分03秒 | 風景
東京では、まさにアジサイの花が真っ盛りです。中には早々と終わり
を迎えようとしているアジサイもありました。梅雨時の湿った景色に
ひときわ艶やかさを奏でるアジサイの花は、きっと昔から、梅雨時を
我慢して過ごしている人々の心に、安らぎを与えていたのだろうと
思います。写真は、青紫色のアジサイです。よーく見るとアジサイの
オシベが写っているのがわかりますか?。普段はなかなか見つけら
れませんが、こうしてアップで撮って見るとアジサイのオシベも
可愛いでしょう。
日本の四季の移り変わりって、素晴らしいですよね。1月から12月まで
の12ヶ月間のそれぞれの月に、かならずその月の代表の花が咲くよう
になっている気がしますよね。これはきっと神様(何の神様かわかり
ませんが)それぞれの花に「いつ頃咲きなさい。」という「命令」を
与えたからなのだと思いますね。毎月いろんな花が楽しめるようにと
神様の粋な計らいですよね。

【撮影日】2014/06/15 14:33:04.30
Nikon D80 レンズ:60mm f/2.8G
焦点距離:60mm f/4 1/3200秒

最近の東京の天候は、やや異常な感じがします。ここ数日、午後から
雷が凄いのです。ピカッ、ドドーンと都心では、毎日のように落雷が
発生しています。落雷した場所が近いと、ビル全体にも地響きが伝わ
ってきます。特に一昨日の休息に発達した積乱雲と落雷は凄かったで
すよ。東京の西の方にある三鷹市や調布市では雹(ひょう)が降って
多いところでは30cm近くも積もった所もあったようです。それにし
ても30cmは凄いですね。農作物にも民家にもかなり被害がでたよう
です。これも異常気象なのでしょうね。

昨日、とある団体に加入している若手の経営者の人達と、私の会社が
所属しているIT団体とのコラボレーションを企画する会議があり
いつものように会議が終了して、近くの居酒屋で懇親会があったの
ですが、その若手経営者の中にオヤジギャグを連発する人がいて
とても面白かったのです。特に「お互いの団体の独身者のお見合い
パーティでも企画しましょうか」という話題になった時に、その
経営者が「IT業界の綺麗な女性陣にアイティー(会いたい)」と
言った時は、一瞬、場が冷え切ってしまいましたが、すぐに笑いが
起こり、やがて大爆笑になりました。なかなか楽しい経営者達でした。
これから月に1回、IT勉強会を開催しようという事になったので
楽しみになってきました。今度は、どんなオヤジギャグが聞けるで
しょうか。

さて今日のお薦めの焼酎は国分酒造の「黒石岳」という焼酎です。
国分酒造さんの黒麹のレギュラー焼酎の代表格ともいえる焼酎です。
飲んでみると、さすがにレギュラー焼酎らしく、毎日気楽に飲める
ように自己主張を抑えてある焼酎です。飽きの来ない飲み口と口当
たりですね。それでいて芋の香りはしっかり残っていて、旨さがある
のです。これぞ地元に愛されるレギュラー焼酎、といった所ですね。
価格も超激安です。ぜひ晩酌ように在庫しておいて下さいね。

今日のお薦めの曲は森高千里の「雨」という曲です。ちょうど今、梅雨
の真っ只中にいる感じですね。でも東京は、先日かなりまとまった雨が
降りって、それ以降は降ったり、やんだりの梅雨らしくない天気が続き
ます。そんな時にこの「雨」の歌を聴いて見るのもいいものです。歌詞
的には別れの歌なんですが、切なくもあり悲しくもあり、青春時代の女性
の気持ちがよく伝わってくると思います。「思いきり泣いて、強く抱かれ
たいけど」という歌詞が、私にはわかるような気がします。

多摩川台公園の入り口には大きなカタツムリの石像があるんです。(Photo No.12022)

2014年06月26日 04時26分30秒 | 風景
やっぱりアジサイの葉には、カタツムリが似合いますね。ただこの日
は、天候が良くて、気温も高かったので、どこを探してもカタツムリ
の姿はありませんでした。きっと葉の裏側とか、湿気の多い大木の根元
でジッとしているのでしょうね。

【撮影日】2014/06/15 14:20:53.94
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:20mm f/7.1 1/40秒

年配のご夫婦のような方達が多くきていました。 (Photo No.12021)

2014年06月26日 04時25分58秒 | 風景
アジサイの花を見に来る人は、やはり年配のご夫婦が多いようです。
ベンチに腰掛けて、特に会話がはずむ訳でもなく、じっと静かに
アジサイの花と、それを見に来る人々を、眺めているのです。
長年連れ添った夫婦って、何ともいえない和やかな雰囲気が出て
いるような気がします。

【撮影日】2014/06/15 14:49:17.80
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:78mm f/4.5 1/1000秒

ガクアジサイが少なめの多摩川台公園でした。 (Photo No.12020)

2014年06月26日 04時25分31秒 | 風景
ここの公園にさくアジサイは、ガクアジサイよりも普通の丸く咲く
アジサイの方が圧倒的に多いのです。私はどちらかと言うと、この
ガクアジサイの方が気に入っています。アジサイは世界中で見られ
るようですが、実は原産地は日本なんですよ。

【撮影日】2014/06/15 14:44:02.92
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:210mm f/5.3 1/2000秒

アジサイの花の色は土壌の性質で決定されるのでしたね。(Photo No.12019)

2014年06月26日 04時24分53秒 | 風景
いつもこのブログでご紹介しますが、アジサイは土壌のpH(酸性度)に
よって花の色が変わります。一般に「土壌が酸性ならば青、アルカリ性
ならば赤」になると言われています。あのリトマス試験紙とは逆の反応
になるのでしたね。

【撮影日】2014/06/15 14:38:14.61
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:200mm f/5.3 1/1000秒

白いアジサイの花の赤ちゃんです。 (Photo No.12017)

2014年06月26日 04時23分47秒 | 風景
これから花咲こうとしているアジサイの花芽をアップで撮ってみます。
まるで大きな菜の花のようにも見えますね。よーく見てみると、小さな
ガクアジサイの集合体にも見えませんか?。これが、アジサイの原種は
ガクアジサイだという証拠かも知れませんね。

【撮影日】2014/06/15 14:56:36.50
Nikon D80 レンズ:60mm f/2.8G
焦点距離:60mm f/4 1/3200秒

Vol.1743 武蔵丘陵森林公園の初夏の花々 (最終)    (Photo No.12016)

2014年06月22日 05時09分37秒 | 風景
武蔵丘陵森林公園には芸術のオブジェもたくさんあります。その中で
私が気にっているのがこのオブジェです。さて、ここで問題です。
このオブジェについているタイトルは、一体何という名前でしょう。

①道標(みちしるべ)
②風の女神(かぜのめがみ)
③苦悩(くのう)
④葛藤(かっとう)
⑤自制心(じせいしん)

ちょっと難しいですよね。もしかして②風の女神は、じつは
ひっかけだろうと思っている人もいるでしょう(笑)。①の
道標(みちしるべ)も、怪しいなとか、あと④の葛藤もあり
だなーとか、ちょっと悩むでしょう。
正解は、今日の最後の写真のコメント欄に載せてます。


【撮影日】2014/06/01 13:50:38.73
Nikon D300 レンズ:60mm f/2.8G
焦点距離:60mm f/4 1/1250秒

今日の東京は、早朝にまとまった雨が降りました。おかげでちょっと
涼しい日曜日になりましたよ。
昨日は雨が降りそうで降らなくて、そして晴れ間が出そうで出ない
といった変な天気でした。そんな天気の中、昨日は会社のレクレー
ションデーでした。会社前から2台のバスをチャーターして、都内
観光です。観光と言っても、まず東京タワーに行き、参加した社員
のほとんどが階段を登って展望台を目指します。以前も、東京タワー
を階段で登る、というのをこのブログで紹介しましたが、展望台まで
は600段ちょっとしかなく、普通に歩いても15分もかかりません。
でも途中で休息もなく一気に登ると、この季節、かなりいい運動に
なって、かなり汗をかきますね。展望台からの景色は、やはりなかなか
いいものです。そして、いきなりの運動でお腹が減ってきました。
東京タワーを後にして、今度は東京ベイ有明ワシントンホテルで
バイキングランチです。ローストビーフ等もあり、ちょっと豪華な
ランチでした。若い人達は何度もお替りして、お腹いっぱい食べて
いましたが、私はビールも飲まずに軽めの食事です。
ダイエット、ダイエットです(笑)。お腹がいっぱいになったら皇居
に行って、あの二重橋の前で記念撮影です。まさか、都内に住んで
いる私が、ここで記念写真とは思いもしませんでしたが、実はこの
記念写真は、私のカメラで撮影してあげました。みんな楽しそうな
表情でしたよ。それにしても、皇居に初めて来た、という人は、意外
と多かったようです。
なかなか楽しかったレクレーションでした。今回訪れた所は、私は
これまでに何度も来た事がある場所ばかりでしたが、若い社員に
とっては、なかなか新鮮な東京観光だったようです。次回は秋の社員
旅行ですね。今年は何処になるのでしょうね。楽しみですね。

7月に宮崎で、高校時代の同窓会(宮崎市内で開催される黒潮同窓会)
に急遽、参加する事にしました。開催日は、7月4日(金)の夜です。
場所はニューウェルシティ宮崎(旧宮崎厚生年金会館)です。地元で
ある日南市内に在住の同級生や、東京在住、あるいは大阪在住の同級生
たちとは、よく顔を合わせますが、宮崎市内に在住の同級生達とは
なかなか顔を合わせる機会がないので、今回は参加する事にしたのです。
久しぶりに会うみんなの懐かしい顔を見るのが、今から楽しみです。
日南市内から宮崎市内に転居した同級生は、確認できている人数だけで
56名もいます。名簿も持っています。その全員とは言いませんが、多く
の友人達と会えるといいですね。本当に楽しみです。東京組の飲み会の
写真もアルバムにして、コメントを付けて、みんなに見せようと思って
います。
実は、私が同級生の全員の写真を撮るのには理由があるのです。それは
還暦を迎える時に、同級生全員の高校時代の顔と60歳になった時の顔の
写真を横に並べている「還暦アルバム」を作る為なんです。この企画
楽しいと思いませんか。もちろん、中には嫌がる人もいるかもしれま
せんが、その人の写真は、当然掲載はしません。同級生のみんなが
元気で頑張っていてくれる姿が確認できさえすればそれでいいのです。
同級生のみなさん「還暦アルバム」を楽しみにしていて下さいね。

さて今日のお薦めの焼酎は六調子酒造の「六調子」という焼酎です。
熊本の米焼酎です。熊本の米焼酎の事は総称として球磨焼酎と言われて
いますね。今日、ご紹介するのは六調子の中の特吟と言われている
35度の焼酎です。長期熟成されているだけあって、まろやかで香りも
よくて本当に旨いんです。現在の酒税法では3年以上貯蔵したものが
50%ブレンドされていれば古酒表示が出来るのですが、この六調子の
特吟はブレンドされていない100%古酒なんだそうです。それだから
旨いはずですよね。ファンになる人も多いと聞きますよ。

今日のお薦めの曲は丸山圭子の「どうぞこのまま」という曲です。
1年ぶりの登場です。この曲は1976年に発売された丸山圭子のセカンド
アルバム「黄昏めもりい」の中に収録されていましたね。私はこの
アルバムが発売されたら、すぐに買い求めました。当時、大学生
だった私にとっては、本当に思い出のいっぱい詰まったアルバムに
なりました。アルバムの曲、1曲、1曲にいろんな青春のシーンが
よみがえります。きっと私と同年代の人にとっては、この曲を聴くと
懐かしい青春時代の1ページが頭をよぎる人が大勢いる事でしょう。
ボサノバ調の曲が、新鮮で、かなりヒットしましたね。
(K貞君、元気ですか?、仕事忙しそうですね。大好きな曲でしたよね。)