レンズの向こうに・・・PART2

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

Vol.2042 自宅前のヤマセミと冬の北郷へサイクリング   (Photo No.14208)

2018年01月27日 20時21分22秒 | 風景
北郷のスーパー黒木の近くの道路脇に早くも見ごろになった梅を見つけました。白梅
ですね。それにしても日南の梅の開花は早いですね。いつもこんなに早いのでしょう
か。東京の梅の見ごろはいつも2月の中旬以降でしたから、まだまだツボミのはずです
が、日南のこの梅の木はまさに見ごろの状態ですよね。

【撮影日】2018/01/24 13:07:56.58
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:300mm f/5.6 1/250秒

今日の日南はとても冷え込みました。天気は快晴、風もそれほど強くはなくいいお天気
でした。そんな中、北郷までサイクリングです。今日の目的地は北郷の蜂の巣公園です。
私の家から往復で約23kmの距離ですが、途中、寄り道したりするので走行距離は約30
kmくらいのコースとになります。最近ちょっと運動不足だったので、今日はいい運動
になりました。

先日の事。朝、母と洗濯物を干していた時、母が靴下を干す時にいつも足首側を上にして
干していたので、私が「靴下を干す時はつま先側を上にすると30分くらい早く乾くらしい
よ!。」と教えてあげると、母が「へー、それは知らんがったわ。じゃ早速今日から、つ
ま先側を上にして干すことにするわ!。いい事を教えてもろうた!」と喜んでいました。
私が「それにしても今日は冷え込むね。」と靴下の事から話題を変えたら、母も「そうね
ー。もう手がかじかんでたまらんわ!」と同意してくれた所までは良かったのですが、母
は同時に、靴下の干し方の事が頭からポーンとなくなったようで、今、母が干した靴下を
見たら、またいつものように足首側が上になっていたのでした(笑)。あとでこっそり反対
向きにして干し直しましたが、最近、ちょっと認知症が進んできた感じで、つい数分前の
出来事も覚えられなくなってきたようです。その母も来月は90歳を迎えます。いつまでも
元気でいてほしいものです。

今日のお薦めの曲はKiroroの「未来へ」です。久しぶりに聞くと何だかジーンとしてしま
ました。あらためて歌詞を読むとこの曲は「母を思う歌」だったんですね。私の母は還暦
を迎えた息子の私に対して、いつも優しいのです。月、水、金には朝から介護施設に行っ
て、夕方4時頃には自宅に帰ってくるのですが、帰ってくるといつも「お昼ご飯はちゃんと
食べた?」と聞いてきます(笑)。夕方になってお昼ご飯を食べたかって聞くなんて、はあ?
という感じで笑えますよね。運動していないとお昼ご飯を抜くことも多い私ですが、食べ
ていないと言うと母が心配するので、お昼を抜いた時でも「ちゃんと食べたよ!。」と答え
るようにしています。夕食の時間になると「飲み物(焼酎)は、まだある?。買ってこようか
?。」と毎日のように聞いてくれます。本当に母親にとって息子というものは、いつまでも
子供あつかいというか気にかかる存在なのですね。

家の前の川にかかる電線でヤマセミが獲物を探しています。 (Photo No.14207)

2018年01月27日 20時20分37秒 | 風景
相変わらず家の前ではヤマセミが小魚を探して飛び回っています。実家の2階にいると
早朝からヤマセミの鳴き声が聞こえてきて、夕方薄暗くなると、今度はフクロウの鳴き
声が聞こえてくるのです。フクロウは家の前の小高い山の大きな木にいる事はわかって
いるのですが、まだその姿を写真に捉えられません。今年は何としてもフクロウの姿
を撮りたいものです。


【撮影日】2018/01/24 13:07:56.58
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:300mm f/5.6 1/250秒

ヤマセミが川面の岩の上で食事タイムでした。 (Photo No.14206)

2018年01月27日 20時19分38秒 | 風景
ヤマセミが川に飛び込んで、魚を捕まえてこの岩の上でお食事タイムをしていました。
写真は魚を飲み込んで、満足しているヤマセミの姿です。川の流れがゆっくりでとて
も澄んでいますよね。一年で最も寒いこの時期は、川魚も動きが鈍いはずですが、ヤ
マセミ達は、本当によく小魚を見つけて食べています。

【撮影日】2018/01/24 13:13:33.25
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:300mm f/5.6 1/500秒

北郷を走る日南線の特別急行「海幸山幸号」(Photo No.14205)

2018年01月27日 20時14分38秒 | 風景
久しぶりに「海幸山幸号」を見ましたね。実はこの「海幸山幸号」は夏休みやお正月
休みを除いて、主に土日祝日のみにしか運行されない特別急行列車なんです。ですから
普段はなかなかお目にかかりません。「海幸山幸号」は、宮崎~南郷間を約1時間半
くらいで走ります。停車する駅は少ないのですが、何故か私の地元の「飫肥」駅にだけ
上りも下りも停車時間が10分くらいあるのです。飫肥駅の到着時刻は11時5分となって
いるので、その時間を利用して駅弁でも売ったらどうでしょうかね。駅弁として売るに
はいろいろと面倒な手続きがあるのでしょうね。ところでその駅弁ですが「駅弁」と
して売るには定義があるようです。調べて見ると「駅弁」とは社団法人日本鉄道構内
営業中央会に加盟している業者が調製し駅構内で販売しており、なおかつ米飯が入って
いる弁当のみを指す、となっていました。そしてその条件を満たしている弁当にだけ
付けられる「駅弁マーク」があるようです。昔は時々駅弁を食べた記憶がありますが、
最近はまず食べる事がありませんから、こんなマークがあったなんて知りませんでした。
昔の駅弁は製造から4時間以内で売り切らねばならないという規制もあったようですよ。

【撮影日】2018/01/27 10:59:09.72
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:112mm f/6.3 1/1000秒

蜂の巣渓谷の川の流れはとてもきれいですね。 (Photo No.14204)

2018年01月27日 20時12分13秒 | 風景
蜂の巣渓谷に到着です。昔から本当にここは清流と呼べるほど水が綺麗です。大きな
岩がゴロゴロしている風景はまさに川の上流といった雰囲気そのものですよね。以前
もこのブログでご紹介しましたが、ここの地名が「蜂の巣」となっている由来を覚え
ていますか。本物の蜂の巣が多いからではないんですよ(笑)。川沿いに、小さ穴が
たくさんあいている岩が多くあって、それがまるで蜂の巣のように見えた事からこの
あたりを「蜂の巣」と呼ぶようになったのだそうですよ。

【撮影日】2018/01/27 12:02:25.68
Nikon D300 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:24mm f/10 1/200秒

蜂の巣渓谷の奥にある双龍橋(そうりゅうきょう)  (Photo No.14203)

2018年01月27日 20時11分25秒 | 風景
二つの龍の橋?。橋の入口にある案内板には「日本で最初の実用吊床版橋である」と
書かれていました。暑さ18cmのコンクリートの床を10本のピアノ線で両脇から吊っ
ている構造のようです。その構造の床が二組繋げられているので「双龍橋」と名前が
付けられたようです。以前、ご紹介したと思いますが、橋の中央からの景色はとても
素晴らしいですよ。日南で「渓谷」が味わえる唯一の場所かもしれません。

【撮影日】2018/01/27 12:07:14.56
Nikon D300 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:24mm f/10 1/25秒

蜂の巣渓谷の清流で見つけた絵になる風景  (Photo No.14202)

2018年01月27日 20時10分17秒 | 風景
一瞬、小さな船がひっくり返って船底を見せているかのように見えましたが、よく
見ると岩でした。でも何だかとても絵になる風景ですよね。岩肌をよくみるとスベ
スベしているように見えます。それにしても本当に船底みたいに削られているのに
は驚きです。「船底岩」と命名しましょう(笑)。

【撮影日】2018/01/27 12:08:43.17
Nikon D300 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:86mm f/5.6 1/250秒

久々に「森の中のステージ」にやってきました。  (Photo No.14201)

2018年01月27日 20時09分27秒 | 風景
ここは正式には「水と土ふれあい公園」という場所で桜アリーナのすぐ奥にある公園
です。サザンカや椿の木がたくさんあって、大きなどんぐりの木の側にこのステージ
があります。本当は「森の中のステージ」という名前が付いているわけではなくて、
ただ私がそう呼んでいるだけなのですが、雰囲気がいいステージでしょう?。

【撮影日】2018/01/27 12:24:29.50
Nikon D300 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:30mm f/5.6 1/400秒

山の上に見えるホテル ジェイズ日南リゾート (Photo No.14200)

2018年01月27日 20時08分23秒 | 風景
ゴルフコースもあるホテル ジェイズ日南リゾート。もう何度もプレイしているので
あえて紹介はしませんが、お風呂が温泉なので最高です。ふもとにある手前の大きな
建物は左から桜アリーナ(体育館)、北郷保育所、北郷小中学校です。

【撮影日】2018/01/27 12:32:49.66
Nikon D300 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:46mm f/8 1/800秒

帰りに「桜の郷酒造」さんの焼酎道場に寄ってきました。 (Photo No.14199)

2018年01月27日 20時07分27秒 | 風景
「桜の郷酒造」と言えば口当たりの良い芋焼酎「飫肥杉」がレギュラー焼酎となって
いますが、私は3年以上甕壺で熟成させて出荷している「無月」という焼酎がとても
気に入っています。「無月」は白(米麹)、赤(赤芋使用)、黒(黒麹)の3種類があるの
ですが、白がお薦めですよ。皆さんもぜひ一度飲んで見て下さいね。

【撮影日】2018/01/27 12:39:35.46
Nikon D300 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:34mm f/8 1/15秒

北郷温泉の入り口にあるスナック「夜霧」 (Photo No.14198)

2018年01月27日 20時06分22秒 | 風景
このスナックは既に閉店してしまっているのですが、実は最近、このお店を同級生の友人が
買い取ったのです。誰が買い取ったかはまだ秘密にしておきますが、新規オープンした時
にはぜひともお祝いに駆けつけたいですね。北郷には「桜の郷酒造」と「酒蔵 大手門」
という2つの焼酎の蔵元があるので、ぜひともそこの焼酎をお店に並べて下さいね。
楽しみにしています。

【撮影日】2018/01/27 10:36:56.25
Nikon D300 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:24mm f/4.5 1/800秒

中央に写っている動物は何だかわかりますか? (Photo No.14197)

2018年01月27日 20時05分13秒 | 風景
北郷の大藤の交差点で私の前を小柄な動物が横切っていきました。あまりにも堂々と
横切っていくので最初は子犬かなと思っていたのですが、よく見ると体毛が抜けて
まばらになった狸だとわかりました。疥癬(かいせん)という病気にかかっているので
す。疥癬はダニによって感染する最強の皮膚病のようで、人間にも感染するようです。
この寒い季節に体毛がすっかり無くなってしまって寒そうにしていた狸が何とも哀れ
でした。

【撮影日】2018/01/27 13:18:24.00
Nikon D300 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:120mm f/8 1/2000秒

Vol.2041 昨年の11月に開催された還暦同窓会の慰労会に参加してきました。    (Photo No.14196)

2018年01月22日 21時29分27秒 | 風景
先日の土曜日に、昨年の11月4日に開催された還暦同窓会(その時の写真はココをクリック
の慰労会が目井津のホテル丸万で開催されました。開催案内、連絡係、幹事、受付等に頑張
ってくれた人、20数名が集まってくれました。私は写真を撮ってくれたという事で急遽、お
呼びいただき参加させていただきました。地元の美味しいお魚や伊勢海老料理が出て本当に
楽しいひとときを過ごす事ができました。年明けの新年会を兼ねた飲み会みたいなものです
ね。写真は小学校から高校までずっと一緒だった着物姿が似合うヤスベーです。「S君、伊勢
海老との記念写真を撮って!。」という流れで撮影した1枚です。いい表情ですね。歳を重ね
てきてとても優しい表情になってきたヤスベーです。旦那さんとイタリア旅行に行った秘話
を話てくれました。旅先でちょっと口喧嘩もしたそうですが、なかなか幸せそうなヤスベー
でした。日本酒が好きだそうで、特に八海山みたいな辛口の日本酒が好きだと言っていまし
たよ。この日は宮崎市内から車で日南に駆けつけてくれたので、お酒は飲めませんでしたが
、また今度機会があったら一緒に飲もうね。

今日は朝から冷たい雨が降っていた日南でした。この雨がそのまま東に流れて、しかも
上空の寒波の影響もあって、関東地方は雪模様となりましたね。都心は雪がちょっとで
も積もるとすぐに交通マヒが発生して、大渋滞となりますから今夜はちょっと心配です。
明日の朝も道路が凍結しているでしょうから、通勤通学は大変になる事でしょう。関東
地方の皆さん、ぜひとも気を付けてくださいね。

慰労会の日、東京でも飲み会がありました。でも集まった人数はわずか4人だったようで
その4人と電話で話をしましたが、こちらの盛り上がりをとても羨ましがっていましたよ。
私が東京から日南に戻ってきて、東京組のカメラマンがいなくなって盛り上がりに欠ける
ようなことを聞き、私としては何だか複雑な心境です。あと今年は東京組は富士登山を断
念して、7月の後半に、いつもの丹沢でバンガローキャンプ&飲み会を開催する予定だそう
です。富士登山はしばらくお休みなんでしょうかね。想い出がたくさんつまった富士登山も
いよいよ終わりになるのでしょうか。いやいや、またいつかみんなを誘って富士山に登り
ましょう。

新鮮な伊勢海老のお刺身です。美味しそうでしょう!。   (Photo No.14195)

2018年01月22日 21時28分19秒 | 風景
久しぶりに伊勢海老のお刺身を食べました。日南の伊勢海老漁は毎年9月1日に解禁に
なって今年は4月14日まで漁が行われます。その期間、日南市内の料理店では「伊勢
海老フェアー」みたいなイベントが開催され、お刺身、ボイル、フレンチ、味噌汁等
たくさんの伊勢海老料理が味わえるのです。

ボイルした伊勢海老のミソが最高でした。(Photo No.14194)

2018年01月22日 21時27分33秒 | 風景
伊勢海老や毛ガニのミソって、本当に美味しいですよね。写真のボイルした伊勢海老の
ミソは本当に濃厚で美味しかったですよ。写真のマヨネーズ焼きも最高でした。やはり
伊勢海老料理は旨いですね。最後に出てきた伊勢海老の味噌汁(写真を撮るのをつい忘
れてしまいました。)は、伊勢海老の濃厚な出汁が出ていて、それはそれは旨かったで
すよ。