飫肥の今町にある高野山真言宗の春日山願成就寺(がんじょうじゅじ)の紅梅が
見頃になったようで、ちょっと見に行ってきました。ちょうどお寺の庭の椿も見
頃を迎え始めていましたよ。日南も最近まで寒い、寒いと思っていましたがこう
して梅の花が咲き出すと、もう春が近くまでやって来ていると感じますね。楼門
の近くに立つ弘法大師様も何だか嬉しそうな表情をしていましたよ。
【撮影日】2018/02/03 12:55:14.32
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:122mm f/8 1/320秒
今日の日南は天気は良かったのですが、ちょっとモヤがかかっているような感じ
でした。あの春独特の春霞とまではいきませんが、ややボヤっとした感じの天気
でしたね。そんな中、油津の平山から東郷に抜ける道路が完成したと新聞に書い
てあったので、飫肥~吾田~梅が浜経由で軽くサイクリングをしてきました。来
月の3月11日には東九州自動車道日南北郷インターチェンジ(IC)~日南東郷
IC(9キロ)が開通するそうで、日南にも初の高速道路が開通します。しかも
料金は無料なのだそうですよ。凄いですよね。でもよく考えたら、日南市内の道
路は、信号も少なく渋滞する事はまずないので、有料化にしたらきっと誰も利用
しないのかも知れません。それできっと無料なのでしょう(笑)。
2月になりましたね。プロ野球やサッカーJリーグのキャンプが始まりました。宮崎
県内には多くのプロ野球チームやサッカーJリーグのチームがキャンプにやってき
ます。さすがに南国宮崎ですよね。その中で日南市内でキャンプをするのは、埼玉
西武ライオンズ、広島東洋カープ、そしてJリーグの横浜FCチームです。キャンプ
には、選手や監督、コーチ陣以外にも多くのマスコミ関係者がやってきてくれるの
で、宿泊施設、飲食店、飲み屋さんなどに多くのマネーが落とされます。有りがた
い事ですよね。さらには、追っかけファンの人達も大勢押しかけてくるので、その
期間の経済効果は、計り知れないものがあります。今日、梅が浜にあるホテルシー
ズンの前を通ったら、普段はあまり混んでいない駐車場が、何とほぼ満車の状態で
したよ。
今日のお薦めの曲は
ユーミンの「あの日に帰りたい」です。いい歌ですよね。歌詞
の中の♪あの頃の私に戻って あなたに会いたい♪って部分がありますが、この気
持ちが本当によくわかります。長い人生の中で、人は必ずこの歌詞のような気持ち
になる事が多々あるのではないかと思います。皆さんもきっとそう思うはずです。
ユーミンの言う「あの頃の私」って、どんな頃の私なんでしょうね。おそらく自分が
一番輝いていた時代なんでしょうが、中学、高校の頃って言う人が多いかも知れない
ですね。えっ?、今の旦那さんと出逢う前に戻りたい、ですか?。ハハハー、その
気持ち、よーくわかります(笑)。