楽しい世界へようこそ!

人生を楽しく生きるための試行錯誤

小惑星2024YR4の衝突はほぼなくなった。

2025-02-25 11:01:14 | 災害

 小惑星2024YR4が2032年12月に地球に衝突する可能性は、NASAの推計で0.0017%、ESAの推計では0.002%となったそうです。よかったですねー。前回の推計では3.1%で、”無きにしも非ず”という感じで、怖さを消し去ることはできなかったのですが、これぐらいの確率だと忘れてしまえそうです。まあ、よかったですね。

小惑星 2024 YR46 、衝突確率3.1%に

2025-02-19 21:20:35 | 災害


 恐ろしい、小惑星 ”2024 YR4”が地球に衝突する確率がまた発表されていました。恐ろしいことにNASAの計算で3.1%、発表されるたびに衝突の確率が高くなっています。日本の政府はまだ他人事のように思っていますね。まだ何も言ってません。リスク管理をやってる部署はないのかな?

小惑星2024YR4の衝突はどうなる?

2025-02-18 22:00:41 | 災害


 2032年に地球に衝突する可能性のある小惑星”2024YR4”の衝突する確率をNASAとESA(欧州宇宙機関)で計算している。その値が2.6%と2.4%だそうだ。この10日程で衝突確率が何度か計算されているが、NASAの計算値で1.2%、2.2%、2.6%とどんどん上がってきている。政府も腰を上げてプロジェクトを立ち上げるべき時が来ているように思う。

大阪は住みやすいところです

2025-02-08 22:31:10 | 災害


 毎日寒いですね。寒いと何をする気にもなりません。信じられないでしょうが、7枚も重ね着をしてしまいました。日本海側は大雪のようです。大阪の方も夕方に雪が舞っていましたがすぐに止みました。大阪はいいところですね、雪はあまり降らないし、地震も台風も少ない。大阪に首都機能の一部を持たせるべきですね。東京に何かあったら大阪がカバーする体制を作っておくのがいいのではないでしょうか。

南海トラフ地震が起こるかも?

2024-08-08 20:43:50 | 災害



 8日16時43分頃、日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が起こりました。この地震は南海トラフ地震と関連している可能性があって、南海トラフ地震が発生する確率が平常時に比べて高まっているそうです。対策の1は心の準備、2は地震と津波が起こった時に逃げる場所の決定、3はその避難場所で、倒れたり落ちてくるものを倒れないようにしたり、落ちないようにすること、4は食料と水の準備、5に貴重品や携帯や懐中電灯をバッグに詰め込むこと、になりますね。がんばって準備しましょう。


 

自衛隊のすごい貢献

2024-01-21 17:37:31 | 災害

 

 自衛隊の音楽隊による慰問演奏が20日、能登半島地震で被災した穴水町や輪島、珠洲市などで行われたそうです。自衛隊には頭が下がります。被災した人を救済し、傷ついた人々を音楽で慰め、復旧にも貢献します。もっと自衛隊に感謝を示すべきですね。

 

 


災い転じて福となる

2024-01-01 20:32:41 | 災害

 

 めでたい元旦に、地震と火事と津波が起こるなんて、最悪ですね。火事は4時間たっても治まらず、まだ燃えています。ふざけるなと、支援金をたくさん送って、地震前よりもよくなったと言えるようにすれば、災い転じて福となったと言えるかもしれません。元旦からケチの付いた2024年、運勢が福に変われば、今年の運勢も変わるのではありませんか。いい運勢の年に変えましょう。

 

 

 

 


東日本大震災から12年

2023-03-11 15:59:45 | 災害

 

 

 

 

東日本大震災の時

大阪でも揺れた。

普通と違ってゆっくりとした

大きな揺れだった。

少ししたらすごい被害が出てること

が報道された。

あれから12年

いつ来るかわからないけど

必ず来る災害

どうしようもない。

怖いけど自分の運を信じて

精神を健全に保とう。