名目GDP 600兆円を超える 2025-02-17 20:41:49 | 社会・経済 日本の2024年の名目GDPは609兆円となり、初めて600兆円を超えました。1992年に500兆円を突破してから32年かかりました。ちょうど失われた30年に100兆円名目GDPが増えたわけです。その前は大きな貿易黒字をアメリカから強く批判されていた時代です。それを海外生産を増やして黒字を減らし、現在の状態になったのです。成長が鈍化して心配な気もしますが、まあ順調と言えるでしょう。
日本の繁栄 2025-02-11 22:07:39 | 社会・経済 きょうは建国記念の日です。石破首相が、先人たちが築いていた素晴らしい日本を将来の国民につないでいくと言われた。日本は国土も小さいし、資源も少ない。しかし世界でもトップクラスの繁栄をしてきた。日本の強みは人の優秀さにある。人が努力して世界をリードする技術を持ち、優れた製品を供給してきた。これを継続していくことで繁栄を持続することが出来る。
選択的夫婦別姓は避けるべき 2025-02-04 17:33:09 | 社会・経済 選択的夫婦別姓が提案されているが、これの実施は日本の社会を壊してしまう可能性がある。日本には家系という概念がある。夫婦別姓になると、その夫婦がどちらの家系になったのかがよくわからなくなる。先祖供養は誰をしたらいいのかも曖昧になってしまう。自分のルーツを都合の良い理屈によって自分で決める人も出てくるだろう。それはよくない。世の中を混乱させるだけだ。
とっても良い国日本 2025-01-14 22:26:47 | 社会・経済 イーロン・マスクが、「ウォーク・マインド・ウイルスを打ち負かす」と訳の判らないことを言い出している。社会に不正義や不平等の悪が広がっていくのを防止するというようなことかなと理解している。日本の社会はかなり良い社会で、そんなこと言うほどのことかと思ってしまう。日本では、個人も守られているし、自由だし、正義もかなり通る。世界でこんなに健全な国は他にないような気がする。
子供の教育費用 2024-12-25 21:14:38 | 社会・経済 2023年度1年間の生徒1人当たりの学習費は、公立中学校で54万2475円、私立中学校で156万359円だったそうです。これは掛け過ぎだと思いますね。学校で授業を受けているのだから、あとは自分でいくらでも進めるはずです。やる気のある生徒なら授業無しでも進めます。少しピンとこないところだけ質問できればそれで充分です。一番いいのは親も一緒に勉強すればいいんです。そうすれば連帯感もでてくるし、子供の理解度も把握できます。でも普通無理かな。
70歳までは働こう 2024-12-20 21:15:29 | 社会・経済 70歳まで働ける企業が3割を超えたそうです。確かに自分が子供の時の70歳の人は、今の80歳ぐらいの人の外観をしていたような気がします。話をしても十分コミュニケ―ションがとれますし、きっと十分働けるのでしょう。それなら働いてもらうのがすべての点でよいことになります。きっと80歳でも働ける人がかなりいるのではないでしょうか。稼いで、使って貰えば経済も上向くはずです。
携帯に国際電話がかかってきたら詐欺かも 2024-12-17 22:48:27 | 社会・経済 国際電話番号を利用した詐欺が急増しているそうです。実際の詐欺のやり方は書いていないのでよくわかりません。だから、携帯にかかってくる国際電話はすべてでないことですね。+1で始まる電話です、怪しいのは。
必ず凶悪犯を捕まえて欲しい 2024-12-16 22:04:48 | 社会・経済 物騒な世の中になった。マクドナルドで順番を待っていたらいきなりナイフで刺されるなんて、どうなってるんだ。なんで犯人を追いかけないんだ。距離を取って安全を確保して追いかければいいんだ。そうしていたらもう捕まっているはずだ。こんなのを逃がしていたら、こんな犯罪がどんどん増えてくる。誰も犯人の写真を撮っていないのかな。警察、絶対に捕まえて。
今年の漢字 2024-12-12 22:00:36 | 社会・経済 京都・清水寺で発表された今年の漢字は「金」でした。なんかピンときませんね。今年、金に関する話題がありましたか、思い浮かびませんね。金が選ばれるのは5回目だそうです。やっぱり金はみんなの関心の的なんですね。確かに金が十分あれば心も生活も豊かになります。でもその金を狙って、悪い人が近づいてくるので心が休まらないかもしれません。ところであなたは、金に心を奪われる金持ちと、金はそれほどないが気楽に生きられる普通人とどちらの方がお好みですか?
原子力発電について 2024-12-07 22:11:41 | 社会・経済 島根原発2号機が約13年ぶりに再稼働したそうです。なぜ今まで動かさなかったのか、不思議な話です。政府と電力会社が、原発について危険なものではないと国民によく話してこなかったため、過激な反応を恐れざるを得なかったためではないでしょうか?核爆弾と原子力発電はまったく別物です。核反応を使うというだけで原子力発電が危険なものと誤解させてしまったからおかしくなっているのです。正しい知識を与えるべきです。