不景気感を吹き飛ばせ! 2025-04-07 22:10:00 | 社会・経済 2024年の飲み屋の倒産が276件で1989年以降最多だったそうです。コロナ禍で減少した客が戻ってこないことが原因らしい。習慣化していた寄り道がコロナで途切れてしまったようです。何かきっかけを提供しないと低迷が長期化するかもしれません。確かに、何となく飲みに行こうと思わなくなってきました。ジリ貧です。もう一度イケイケどんどんに戻して、不景気感を吹き飛ばしましょう。
詐欺電話対策をするべきです。 2025-04-05 23:00:01 | 社会・経済 警察官をかたる詐欺電話が増加しているそうです。詐欺にかかるほど馬鹿らしいことはないので、防ぐ方法をよく考えておかねばなりません。まず相手を確認することです。警察だというと、名前と所属部署とマイナンバーと電話番号を聞き、本人確認をしますと言って電話を切ります。そして電話番号を調べて合っているかチェックします。それからその部署に電話をかけて、その人がいるかを確認します。確認出来たら電話をかけてきた人に電話をして話を聞いて対応するのがいいと思います。
世界は恐慌の入り口にいるようだ。 2025-04-04 23:00:30 | 社会・経済 アメリカが関税をかけまくっている。トランプは世界経済のことなどまったく考えていないようだ。このままで世界的な恐慌になりかねない。老いで思考能力が落ちているのだろうか?関税をあげることのデメリットをアメリカに早く理解させないといけない。世界の経済が崩壊してしまえば30年は立ち直れないだろう。暗黒の30年の入り口にいる世界、そのドアを開こうとしているバカなトランプ。ほんとにどうにかして欲しい。
ソメイヨシノも咲き始めました。 2025-03-23 21:21:11 | 社会・経済 高知で、全国で最初にソメイヨシノの標準木が開花しました。春です。春から夏にかけて気分が盛り上がっていきますので、仕事も遊びも全力でやれます。季節の後押しを受けて全力投入するべき季節です。全力投球して果実を得ましょう。
自由の女神を返せだって 2025-03-18 19:48:47 | 社会・経済 フランス選出のヨーロッパ議会の議員、グリュックスマン氏は、アメリカ国民が「暴君(トランプのこと)を大統領に選んだ」などと批判しました。そして、この選出でアメリカは”自由の女神像”にふさわしくなくなったから、”自由の女神像を返せ”と言い出しました。なんという自由気儘な意見を言えるんでしょう。さすがフランス人です。
2億円トイレってこれですか? 2025-03-10 22:26:35 | 社会・経済 大阪万博内のトイレが2億円だそうです。写真が載っていましたがとても2億円には見えません。もっとちゃんとした設計をしたら、2億円も出せばもっといい設備が作れたように思います。あれが2億円かかるとしたら、2億円かかるように設計し、作ったのではと、思ってしまいます。https://news.yahoo.co.jp/articles/1733aa051e98aef814c9b2d215b8a48d2e131ecb
役に立った科目のランキング 2025-03-07 20:05:44 | 社会・経済 大人になって役立った学校の科目ランキングというのがありました。 1位 数学 2位 国語 3位 英語 4位 家庭科 5位 歴史だそうです。1位の数学は意外な気がします、算数かも知れませんね。 2位の国語は情報の獲得とコミュニケーションでしょう。英語、家庭科、歴史は限られたところで必要になるのでしょうね。社会で役立つといってもすぐにピタッとはまるのではなく、使えるまでのブラッシュアップの土台になるのでしょう。たしかに必要なスキルを身に着けるのにかなり役に立った気がします。
日本が誇る独自製品 2025-02-23 16:30:43 | 社会・経済 消せるボールペン、形状記憶ができる、軟らかくて、軽いエクステンション(カネカロン)、軟らかいトイレットペーパー、けん玉、日本発祥の製品が世界で好評を得ています。ちょっとしたことを改善したり、開発したりして日本独自のものを作り出して世界へ出しています。日本の文化が自然に広まっていきます。テレビで放送していましたが見ているだけで楽しくなってきます。日本人は気の利いた人がたくさんいるようです。
名目GDP 600兆円を超える 2025-02-17 20:41:49 | 社会・経済 日本の2024年の名目GDPは609兆円となり、初めて600兆円を超えました。1992年に500兆円を突破してから32年かかりました。ちょうど失われた30年に100兆円名目GDPが増えたわけです。その前は大きな貿易黒字をアメリカから強く批判されていた時代です。それを海外生産を増やして黒字を減らし、現在の状態になったのです。成長が鈍化して心配な気もしますが、まあ順調と言えるでしょう。
日本の繁栄 2025-02-11 22:07:39 | 社会・経済 きょうは建国記念の日です。石破首相が、先人たちが築いていた素晴らしい日本を将来の国民につないでいくと言われた。日本は国土も小さいし、資源も少ない。しかし世界でもトップクラスの繁栄をしてきた。日本の強みは人の優秀さにある。人が努力して世界をリードする技術を持ち、優れた製品を供給してきた。これを継続していくことで繁栄を持続することが出来る。