楽しい世界へようこそ!

人生を楽しく生きるための試行錯誤

神戸の東遊園地

2023-04-07 17:38:18 | 風景

 

 

 

神戸の東遊園地がリニューワルしてオープンしました。

神戸市の中央区にあり、

震災の慰霊と復興モニュメントがあります。

芝生広場、見晴らし広場、カフェがあり、

都会の中の憩いの場

三宮の少し南、三宮に行ったら

ちょっと寄ってみましょう。


チューリップは優しくて美しい女性の象徴

2023-02-26 10:15:25 | 風景

チューリップが咲き始めました。

チューリップの花言葉は

「名声」「思いやり」「愛の告白」

これは、3人の騎士からプロポーズを受けた

美しい女性が、選ばれなかった2人を案じて

誰のプロポーズも受けず、チューリップになって、

3人の騎士に大切に育ててもらった

という物語からきているそうです。

 

 

 

吹雪く山と下の村

 

ふわふわ流れていく雲

 


品川の高山稲荷神社にお参り

2023-02-23 13:08:10 | 風景

 

 

 

 

この神社は品川にある高山稲荷神社です。

祭神は宇迦御魂命(稲荷大神)

読み方は”うかのみたまのかみ”です。

国家の隆昌と子孫の繁栄に

ご加護して下さるそうです。

稲荷神社なので富を与えて下さるかも。

品川駅を出たらこの神社がありました。

それでご紹介

 

 

 

 


住吉大社へ初詣

2023-01-04 09:37:44 | 風景

住吉大社に初詣

参拝者が多くて

参拝コースが規制されていました。

少しずつ進んでやっとお参りしてきました。

お賽銭も様々

紙幣から5円玉まで

厄除けのお守りも買って

今年はいい事ばかりのはずです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


よいお年を

2022-12-31 09:52:01 | 風景

令和4年の大晦日です。

安定していたというか、

変化が少ないというか、

ありふれた一年でした。

♪雨もやみかけたこの街に♫

♬ありふれた夜がやってくる~

名曲「駅」の歌詞を思い出しました。

みなさん良いお年を。

 

 


もう一度天王寺公園

2022-11-05 09:50:38 | 風景

日本一高いビル阿倍野ハルカス

地上300m

海からの風対策として風の方向に細長くなっているそうです。

 

人々が憩う天王寺公園の中央部

 

 

こんな花も。

 

子供たちが遊ぶエリア

 

子供たちが探検?するエリア

 

 

動物園前の方へ

 

 

ここにもハルカス

赤い欄干は和気橋

 

河底池と遠くに通天閣

 

大阪人以外の人にとっては天王寺はあまり

人気のある所ではありません (?)

でも行ってみると

ちょっとしたところなんです。

ハルカスに上って見ると

大阪湾がすぐ近くにあることが分かります。

この遠景は素晴らしいものです。

また機会があれば紹介します。