@susiebero blog編

スージーベロによる@susieberoのブログ編!
アンチエイジング、愛猫、ガーデニングを語りたい!

秋の甲州路

2015-09-28 18:04:45 | 近況など
スージーベロの勤務先は、繰り越せない有給休暇は完全に消化させてくれます。(素晴らしい!)
まだまだ有給休暇が残っている私は本日、お休みをいただきました。
それで、シルバーウィークに遊びに連れて行ってあげられなかったスージー母を連れ、ドライブして参りましたーっ!

今日は思いつきで、山梨の味覚を味わう旅としました。
毎度のことながら、お猫様がいるので時間限定の“小さな旅”です。
精進湖ブルーラインは昔、精進湖バイパスって言いませんでしたっけ?!(古い?)
カーブとGが激しくて、気の抜けないドライブとなりましたよ。

トップ写真は山梨県笛吹川フルーツパーク内、フルーツパーク富士屋ホテル付近からの景色です。(富士山は見えませんでした。)

↓整えられたガーデンが美しい。


↓またしても足湯をしてしまいました。(ぬるい・・・。)

※足湯近くの売店では、旬の果実がお得価格!(JAの直売店と変わらないらしいのでシャインマスカット2房購入。)

↓昼食はロケーションの良さとランチ価格から某定食屋へ。


↓ワイン豚のソテーと野菜は美味しかったケド、ごはんと漬け物がすごく不味かったです。(おまけにレギュラー店舗の倍程の値段)

別のお店でほうとう食べればよかった・・・。

↓フルーツパークなので街路樹は果樹です。(カリンが豊作)


↓ザクロも実っていました。

他にも、葡萄、柿、林檎など実りの秋を迎えていました。

↓中央自動車道、一宮御坂IC近くの桔梗屋さんの工場見学もしました。

信玄餅のアウトレット、詰め放題は終了していましたが、他にもアウトレット菓子があったのでお土産にちょっとだけ購入。

“小さな旅”としては往復7時間の行程・・・お猫様たちには遅いお昼ごはんになってしまいましたが、みんな元気モリモリでした♪

ちゃ亮:「今日はちょっと暑かったじょ。」
スージー:「ごめーん、今日は猫缶フンパツします!」