@susiebero blog編

スージーベロによる@susieberoのブログ編!
アンチエイジング、愛猫、ガーデニングを語りたい!

扇風機が効果的

2006-07-03 22:22:25 | 黒猫Qちゃん
慌しく下半期に突入しました。

Qちゃんを愛し、みみこを愛し、リトちゃんを手懐けるにゃんず生活・・・。
そして会社でも新体制によるバタバタ生活・・・。
親知らず抜歯後、久々に飲んだ冷酒に二日酔いで頭ガンガンの一日でした。

今日も暑いので、昼休みに自転車猛ダッシュで帰宅!
にゃんずのために、エアコンと扇風機はタイマーでセットして行きます。

ここで気付いたこと・・・。
スージー部屋の無名メーカーの扇風機は4時間タイマーで作動後、モーター部分が熱くなっていました。
1階の有名メーカーの扇風機は(日本製ではありませんが)熱くなりません。
うーん、無名扇風機は火事など起こさないといいけど・・・。
電気製品って、やはりメーカーが大切かもしれないと思いました。

これから扇風機はフル回転です。
にゃんずに直接風を当てるのではなく、空気を循環させるために弱くかけます。
密室でも、これが効果的のようです。

今日の写真は容赦なく甘えるQちゃん。
そのコタツ布団は古いから捨てるんですよ~、そんなにしがみつかないでね。

リトちゃんという存在

2006-07-02 22:33:04 | にゃんず全般
朝、スージー母が騒いでいる声で目を覚ましました。
見ると柄杓(ひしゃく)を持った母が、リトちゃん目がけて水をかけていました。

先日、リトちゃんの捕獲について母に話をしたばかりなのに・・・。(哀)

確かに拙宅はリトちゃんのオシッコ臭がひどく、母は空気清浄機をフル回転させないと眠れない有様です。
だからこそ、リトを捕獲し、去勢手術をしてオシッコ臭を軽減させなくてはならないのです。
捕獲器を置くことを今、説得中です。

当のリトちゃんには、夜、ドライフードをあげてみました。
お腹が空いているはずなのに、あまり食べてくれませんでした。
それで、またたびパウダーをふりかけてあげると、フードの入った器をひっくり返し、またたびに陶酔していました。
(結局フードは撤収・・・。)
本当は、沢山食べて体力をつけて欲しいのですが・・・。


今日の写真はリトちゃん2歳頃の物です。
拙宅に遊びに来た“飼い猫”時代の写真です。



1ヶ月遅れの衣替え

2006-07-01 17:43:13 | 三毛猫みみこ
お猫様には一生懸命になれるのですが、自分のこととなると「どーでもいいや」的な人間になりつつあります。
そーいえば、いつぞやのブログに“おじさん”にならないよう、女性らしく生きたいなんて書きましたな・・・。

通勤服(=仕事着)も超クール・ビズなので、オールシーズン着られるシャツやカーディガンを着まわしていました。

でも、それも限界が来ましたので、本日衣替えを致しました!
が、押入れの中の衣装ケースの上にしまっていた毛布がオシッコ臭いことに気付きました・・・。
衣替えを中断し、洗濯大会になりました。

それにしても、あのオシッコ臭は誰のものでしょう???
確率からしてみみこですが、トイレ以外での粗相は一度もなかったはずです。
うーん、不思議。

ま、いいか!
みみこは毛布の上に乗ると必ず前足でフミフミを10回程します。
この仕草が気絶するほど可愛いんです。
たとえその後、オシッコ・ジャーでも許します。(親バカ全開!)

本日は中途半端な衣替えになりました。
本当は、冬服・夏服がゴチャゴチャで猫の手を借りたいくらいです?!

今日の写真はみみこ。
暑い日は、冷たいタイルの上がお気に入りです。