ヴェルサイユまで行くのに、アパルトマンそばから92番バスに乗り、アルマ橋へ…
アルマ橋からRERに乗り換え終点まで…
簡単に行ける…が、ガイドブックにも出てるけど、RERはかなり汚い電車でいかにもスリがいそうな感じの電車…
と思ったら、電車に乗り込む際に出会いました…2人組の大きなアフリカ系黒人スリに…
名付けて「時計落としたでしょ?」スリ…
乗り込む際にスリが持ってた時計を落とし、観光客に「時計落としたんじゃない?」と親切ぶってあちこち触りその際に盗むという手口…
予習してたので、来たなぁーッと思った…
かなり強気&大きな声でノーを二度ほど言ったでしょうか…
そしたら、扉が閉まる寸前にすごすご降りていきましたが…
2階席に上がると、私の出した声で何があった?という感じで大注目…
空席見つけすぐ座ったが、直後後ろから肩をトントンされた…
振り返ると、一緒の扉から乗った女性が「自分の時計があるかチェックしなさい」的な事を声かけしてくださった…
「大丈夫!あります、ありがとう」的な言葉をいうと、良かった!というお顔…
更に、向かいに座ってたおじ様にも、目で「スリにあったか?」的な顔をされ、「うんうん」と目で返してみた…
そしたら、「全くしょうがない奴らだな…」的な顔と手振り…
「まぁ、なにも取られなくて良かったね」的なスマイルで「はい、ありがとう」と目で答えた自分…
おじ様とのやりとりは、ほぼ想像ですが多分合ってます…
あまりにスリが多いので、見て見ないふりをする方も多いと聞きますが、実は気にしてて本当は優しい人達なんだなと…
スリに出会って多少動揺したけど、その後のフランス人の方達のおかげでトラウマにはならなかった…
帰りは、のちに使うモンパルナスの駅を予習するため、ヴェルサイユの別の駅からSNCFに乗った…
車内は、多少きれいかな…
やはり地下鉄だけでなくRERも要注意だ…
そして、よく書いてあるけど大きな声での意思表示は重要だと…
そしてそして、やっぱり路線バスって快適だと再確認した…