久しぶりにつじ田の濃厚ラーメンが食べたくなった。前回は昨年7月にここ日本橋店で濃厚つけ麺食べている。
その時、日本橋店は元気な発声がないなと思ったが、たぶんコロナ禍の影響でわざと声を小さくしていたのかも知れない。
今回はいつものねじり鉢巻につじ田Tシャツ着て元気なイキのいい挨拶だった。吉田兄弟のビートの効いたリズミカルな三味線のBGMもよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/89/c665b85f752b6a95c29e8f0356c8fcab.jpg?1616662125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/5bf9b6179a89e8d7e0d6ae193f860924.jpg?1616662124)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bc/262a31839eb5932a108c7eda1fab3ef9.jpg?1616662124)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/15/9182c74990483c1427717bcaf03b93c3.jpg?1616662124)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ad/e64076ee4d6e9650b68d681eed60242f.jpg?1616662127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/21/d7eb2b7f66da1640df71fc1cd83603f9.jpg?1616662127)
ここのスープは鶏ガラ、豚骨、魚介系の出汁をしっかり採ってあるからとろみがついて濃厚なバランスで塩分は控えめだ。
最後の一口まで美味しく完飲できる。私のツボに刺さるほんとうにうまいと思えるスープ。麺も具も素晴らしい出来具合でスープの良さとマッチしている。
卓上の黒粒胡椒をガリガリと挽いてふりかける。黒七味も上品なコクがありつじ田のラーメンに合っていると思う。
つじ田に来るといつも安定の美味しさだ。美味しくお腹いっぱいに満足する。テーブルのつい立てはいつ取れるのだろう。もうなくてもいいんじゃないかと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ae/beb0e4561c34e12fa831b50b67fa5ba3.jpg?1616662671)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/3ecef241804a3e6db0b47470a4d94407.jpg?1616662671)
ご馳走さまでした。美味しかったです。四ツ谷店、神田小川町店、日本橋店とどこで食べてもブレがほとんどない。つじ田のラーメンは完成形だとつくづく思う。