昨日、早朝のなな&りりィ散歩終えて、わんこ&にゃんこ達に朝ごはんあげてから家を出た。7時半頃、堀切菖蒲園駅下車して綾瀬方面へ10分ちょい歩く。
SUSURU TVでここを紹介してる回があり、早朝7時から日曜以外通常営業してると知った。自転車でも30分くらいで来れそうだ。
いわゆる朝ラーというのを初体験。横浜家系で有名な杉田屋は、1年間通じて早朝5時からの営業である。神奈川の本家も千葉の杉田屋もそうである。いったい何時から仕込んで準備しているのだろうか?
朝仕事が終わる人にとってはとても有難いお店だ。ラーショといわれるこのチェーン店は本州、四国、九州で300店舗以上あるそうだ。
家系ラーメン総本山吉村家や二郎三田本店のように本家があるわけではない。椿食品管理有限会社が親会社でラーメンに必要な材料を各店舗に卸すだけで、店舗ロイヤルティーは発生してないそうだ。
だからだろうか、ラーショは店舗によって味の振り幅やラーメンの種類が相当異なる。特にスープに使う豚骨出汁の濃さがかなり違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/94/9df01932e82b4a1a1cfd124c4e008552.jpg?1616914292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/73913dbb8b830cf2d10f53c97b896d9d.jpg?1616914292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0f/efbe3b1a2be23653649fbb30a8eb6a01.jpg?1616914292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5f/235755d45076506aff5baa574a7e16c2.jpg?1616914292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1e/a8fb9a2b76a5ae9c6853bb8aa81b9fb2.jpg?1616914295)
ネギラーメン(醤油)をオーダー、さすがに朝から大盛りは危険だ。ここのスープは私が今まで行ったラーショの中では1番あっさりだった。豚骨出汁の濃さがサラリとしている。
朝食べるにはちょうど良いスープだ。それより、ネギのシャキシャキさと新鮮さ、ごま油香る美味しさたるや素晴らしかった。卓上にある「らぁじゃん」という唐辛子味噌がとてもよく合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/367d9937a02d62344996645b3f29780b.jpg?1616915257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/3b29949de34e6a66cd2df8460d5e71a9.jpg?1616915257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/8a34e2cf4a31a6b09f95a81f14d5f191.jpg?1616915257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6d/89004e971252006c9e30833c19e20300.jpg?1616915257)
チャーシューはロース身で柔らかくて美味しい。ワカメも独特の付け合わせの良さだ。麺も中太ストレートでよい硬さだった。
ご馳走さまでした。いや〜朝からおいしかったです。今度は味噌ネギか味噌チャーシューを是非食べたい。また来ます。