にゃんこと黒ラブ

猫達と黒ラブラドール、チワックスとの生活、ラーメン探索、日常について語ります

岡江さん訃報に驚き〜死の認識新たに

2020-04-23 18:59:00 | 日常

 芸能人の岡江久美子さんがお亡くなりになった。昨年から乳ガン治療されて、今年の1月から2月は放射線治療されていたそうだ。お悔やみを申し上げます。

 放射線治療や抗がん剤治療は身体へのダメージが大きく、免疫力がとても低下する。こういう方は特に気をつけなければいけない。

 新型コロナは今までのウィルスよりかなり感染力強くて厄介だ。血液に血栓ができて脳梗塞を起こす死亡事例がいくつもニューヨークの病院から発表されている。

 外出自粛が優先か、経済再開かが議論されている。どうしてだろう?
命とお金のどちらが大事なんだ?

 命はお金で買えない。こんな状態がいつまでも続くわけではない。生きてさえいれば半年後、1年後にはなんとでもなる。

 自明の理だと誰もがわかることじゃないのだろうかと思うのだが、平和で豊かな国では「死」が他人事なのだろう。常識や自粛要請が理解できない人が沢山いる。

 皮肉なことにオンライン〇〇という需要が急展開だ。私も今週からオンライン会議を経験した。通常60分で済むような企画会議が2時間半もかかった。

 慣れていないことがあるのかも知れないが、メールのやり取りは全体が見えづらく待つストレスが溜まる。細部が具体的に決まらない変な疲れ残る会議だった。

 1週間に1回くらいは広い会議室で三密を避けて紙ベースの資料とともに面と向かって会議しませんかと最後に提案したが受けが悪かった。

 片道2時間かけて東京横断して通勤してる。混んだ電車乗るのはとても抵抗感あるとメール発信する人が何人もいた。私はもうこれ以上何も言えなくなった。

 巣ごもりグッズが通販でバカ売れだと報道ニュースでみた。特に、ゲーム機はクリスマスシーズンの最繁盛期の11倍の売れ行きらしい。なんだかな‥‥仕方ないのか‥。

 こんなに好きなことのできる時間が自宅でたくさん与えられたのだからと発想の転換して、時間の有効活用できないか考えよう。

 遊びたくても遊べない、休みたくても休めない人もたくさんいる。そんな人のことを思って自宅でやれることの有り難さをいつも頭の片隅においている。













海図なき航海〜国際社会のゆくへ

2020-04-22 15:31:00 | 日常

 今回の全世界に拡散したコロナ影響で、国際社会のこれからについては、さらに混乱し、無秩序状態に陥ってゆくだろうと予想する。

 保護主義、排外主義、ポピュリズムが亢進して、穏健な民主主義は衰退し、独裁的な指導者たちが強権的な政治を行うようになる。

 トランプのアメリカが世界秩序を担う仕事を放棄した後、アメリカに代わって世界秩序のオルタナティブを提示できる国も政治的リーダーも見当たらない。

 中国にはまだアメリカに取って代わるだけの国力がないし、その気もない。そもそも、いまの中国の権威主義的な統治システムは、世界のロールモデルにまるでなり得ない。特殊な共産社会主義国だ。

 昨年来からの米中の貿易戦争がどこで鎮静するのか、今回のウィルス騒動が大きな火種になりそうだ。この二大大国のチキンレースに加えて経済低迷の波は、世界経済がさらに混乱することになるだろうと誰も予測がつかない。

 特にトランプ大統領が予測に反する行動をとることを、彼ご自慢の「ディール」の得意技としている、国内外の批判は全て「フェイク」ニュースだと相手にしない以上、アメリカの振る舞いを予測し制御することは本当に困難だ。

 はっきりとわかっているのは、二大超大国である米中も、EUもロシアもどこの国も地域も、国際社会に対して強い指南力を発揮しうるグローバルヴィジョンを提示する能力がないということである。

 海図なき航海というと詩的だけれど、要するにどうなるかお先真っ暗ということである。もう何が起きても驚かないで冷静に受け止めるしかない。















半チャンラーメン『あかしや』@東京都江東区東陽町

2020-04-21 15:19:00 | ラーメン探索

 久しぶりにランチでラーメン屋訪れた。小さなお店だが空いていた。チャーハンとラーメン(醤油、塩、みそ)のみの店でコスパが凄くいい。
















 いまどきラーメン500円ってあるんだ。半チャーハンが200円という安さ。私の後に入ってきた人はチャーハンのみオーダーしていた。

 味噌ラーメンを選択してみた。シンプルで食べやすい昔懐かしい味噌ラーメンだ。油をほとんど使っていないスープがスッキリしてチャーハンと一緒に相性がいい。

 











 見た目ではわからないだろうがチャーハンの出来が凄く良い。具は少ないが独特のコクと香り、油が香ばしい。

 下町にはこういうお店がまだまだ生き残ってる。またランチでお邪魔します。

 今日は朝9時の電車に乗ったがギリ座れた。朝の通勤客はおよそ半減したのではないかと思う。しかし、社会活動を維持するためにはどうしても休めない方々がいる。

 もうあと3週間くらいは厳しい行動自粛して検査体制が拡大すればピークオフは迎えられるのではないか。終息にはまだまだ時間がかかると思う。

 大手電化メーカーのSHARPが、マスク販売にオンラインで参入して酷い目(落とし穴)にハマった。注文を早いもの勝ちのシステムで受け付けたら、オンラインシステムに殺到してパンクしてしまった。

 悲惨なことは、このオンラインがIoT家電(AIや遠隔操作できる家電システム)のシステムにまで影響及ぼして停止してしまったらしい。

 副業(マスク)に手を出して本業の未来家電がパンクしてしまうとは!なんていう人為的な愚かなミスなのだろう。AIやコンピュータによる一元管理は怖いという典型的事例だ。

 デジタルによる便利さを追求しても全てをそれに頼り信用してはいけないのだと思う。デジタル世界がどこかで麻痺したり壊れた時に、人間の手動でアナログによる操作や復旧がすぐできないといけない。




公共的なリーダー出てこないか‥‥

2020-04-20 16:42:00 | 日常

 私たちは「公共」というと、とりあえず国家とか地方自治体とか、社会福祉制度とか、そういうできあいのものを思い浮かべる。

 しかし、発生的にいうと公共は自然物のようにそこにあらかじめ用意されて転がっているものではない。公共は私人の自己犠牲と信用された供与によって作り出されるものである。

 ロックやホッブズによる近代市民社会論のロジックは簡単に言うと次のようなもの。自然状態において「人は人に対して狼である」。そこは「万人の万人に対する戦い」の場になる。

 だから、自然状態では、われわれはほとんどの資源を「他の狼」からおのれの生命財産を守るために費やすことになる。それでは心穏やかに暮らすことも、創造的な仕事に集中することもできない。

 だから、われわれの先祖は、社会契約によって、私利私欲の追求を自制し、私権や私財の一部を公共に委嘱して、それを負託された公共体が私人たちを統制し、守る仕組みを作ったのである。

 ほんとうに近代市民社会がそんな風にして出来上がったのかどうか、私は知らないが、近代のある地点で、ヨーロッパの人たちは、共同体は私人が自己利益の追求を自制し、私権私財の一部を公共に委託したことから始まったという物語を採用した。

 「公共的な人」というのは、この物語にリアリティを与えることのできる人である。それは必ずしもこの物語にリアリティを感じている人ではない。

 むしろ、公共という物語が空洞化してることに不安を覚えるがゆえに、身銭を切ってでも公共を立て直さなければと思っている人である。私はそういう人のことを「公共的な人」と呼びたいと思う。

 残念ながら、現在の私たちの国の「公人」たちの多くは「公共的な人」ではない。彼らは国民の私権の行使を制約し、私財を吸い上げることには大変熱心だけれど、そうやって排他的に蓄積した国民資源をおのれの私財に付け替えることにも等しく熱心である。

 公共のために資材を投げ打つよりは公共物を私有化する術に長けた人たちが我が国のリーダーや指導層には広く分布しているようだ。彼らはいわば「公人の皮をかぶった私人」たちである。

 彼らのような狼たちにいくら食い物にされてもまだ柱石が揺るがないほどわが国家機構や地方自治体が堅牢であることに驚くほどだが、さすがにここまで「公共」が疎かにされると、共同体の基盤も危うくなってきた。

 身銭を切ってでも公共を再建しようとする人たちが現れるのは、今の日本の全領域で起きている「公共の空洞化」に対する補正の動きである。

 全世界で脅かされてるリーダーたちの言動や対処。国は身銭を切れない人を助けて、身銭を切れる人は国の対策より有効なことを社会に提供してもらった方が良い。国は休みたくても休めない従事者の人に充分な手当てをしてもらいたい。お金だけじゃない。















『麺心 國もと』@東京都葛飾区高砂

2020-04-18 17:00:00 | ラーメン探索

 東京は朝から結構な雨、風で荒れた天気だった。なな散歩以外は家でゴロゴロとりとめもなくTV観て過ごす。午後4時過ぎから真っ青な青空に陽がさしてきた。

 2月に撮りためた地元のラーメン屋。お店はボロでも味は繊細な美味しさ。今回は、特製塩ラーメン大盛り。
















 京成高砂は住宅街だ。神社とイトーヨーカドーしかない地味な街だ。塩ラーメンはなんて上品な薄口スープなんだ。

 チャーシューだけは低温調理なのだろう、半生のような食感で私は苦手だ。タレのしみたトロッと柔らかいチャーシューがいい。













 ご馳走さまでした。
この4月はラーメンを数回しか食べていない。この騒動で外食産業も大変なことになってる。

 5月の連休明けから学校や大学は再開できるのだろうか?非常事態宣言が解除されないと日常生活は戻らないということだろう。5月いっぱいは我慢を強いられるような気がする。長期戦を覚悟しておかないといけない。