![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2a/fb2b44304c94cd7bc36681bedb3c6055.jpg)
食材
忘年会シーズンですね
年末年始は気の合う友人とおうちで鍋のパーテイも楽しいですね
今日は中華風のお鍋 獅子頭(シーツートウ)をご紹介します
原産地やルーツ
今日は中華風のお鍋 獅子頭 (シーツートウ )肉団子のお鍋なんですが大きさが 獅子の頭のように大きいことから命名されました
白菜の出身地は、中国の青島(チンタオ)だそうです。日本にやってきたのは明治時代だとか。でも普及しはじめたのは昭和になってから。現在では日本の作付け面積ベスト3に入るほど普及しました。すごい出世ですね。
栄養価 白菜はビタミンC、カルシウム、鉄、カロチンなどなど、特に芯の部分に栄養が豊富に含まれています。寒い冬には体を温める食べ物として重宝されます。中国では 豆腐 大根 白菜が養生3宝といわれており 風邪予防や免疫力アップに効果的です。
一方 きくらげは、クラゲに食感が似ていることから「きくらげ」の名前がついたと言われます。木に耳がくっついているように見えることから「木耳きくらげ」と書きます。栄養成分のカリウム、カルシウム、鉄分、マンガン、ビタミンD、ビタミンB1、レシチン、食物繊維等が含まれています。食物繊維の含有量は、キノコの中で一番多いです。豊富に含まれるエルゴステリンは、カルシウムの吸収を促進するので骨粗鬆症の予防に効果があります。鉄分が貧血に効果的です。血液をサラサラにしてくれるので、高血圧や動脈硬化、心臓病の予防に働きます。子宮筋腫や月経不順などの婦人病にも効果をあらわします。食物繊維が豊富なので肥満や便秘を改善します。多糖類がコレステロールを除去してくれます。ガンの予防にも有効です。
ビタミンB群・E、レシチン等が疲労 復や老化防止にも役立ちます。
今日のレシピ 獅子頭鍋(サーグォシーツートウ )
肉団子
豚ミンチ400g
木綿豆腐150g
塩胡椒少々
酒大さじ1
生姜すりおろし15g
ごま油小さじ1
片栗粉大さじ1
白ねぎ10センチみじんぎり
干し椎茸2枚 みじんぎり
揚げ油
白菜 適宜 たっぷり
春雨40g
きくらげ 適宜
スープ1000cc
鶏ガラスープ
椎茸戻し汁
ホタテ貝柱戻し汁
紹興酒
醤油
ごま油
{作り方}
1.【肉団子を作る】
ボールにミンチと調味料を入れて粘りが出るまでよくねり豆腐を最後に加える
大きなボール状のお団子にし 油で揚げる。または表面を焼く
②スープと椎茸の戻し汁を合わせて煮立て 調味料を加え肉団子と白菜ときくらげ はるさめを加える
最後にごま油を加える。
忘年会シーズンですね
年末年始は気の合う友人とおうちで鍋のパーテイも楽しいですね
今日は中華風のお鍋 獅子頭(シーツートウ)をご紹介します
原産地やルーツ
今日は中華風のお鍋 獅子頭 (シーツートウ )肉団子のお鍋なんですが大きさが 獅子の頭のように大きいことから命名されました
白菜の出身地は、中国の青島(チンタオ)だそうです。日本にやってきたのは明治時代だとか。でも普及しはじめたのは昭和になってから。現在では日本の作付け面積ベスト3に入るほど普及しました。すごい出世ですね。
栄養価 白菜はビタミンC、カルシウム、鉄、カロチンなどなど、特に芯の部分に栄養が豊富に含まれています。寒い冬には体を温める食べ物として重宝されます。中国では 豆腐 大根 白菜が養生3宝といわれており 風邪予防や免疫力アップに効果的です。
一方 きくらげは、クラゲに食感が似ていることから「きくらげ」の名前がついたと言われます。木に耳がくっついているように見えることから「木耳きくらげ」と書きます。栄養成分のカリウム、カルシウム、鉄分、マンガン、ビタミンD、ビタミンB1、レシチン、食物繊維等が含まれています。食物繊維の含有量は、キノコの中で一番多いです。豊富に含まれるエルゴステリンは、カルシウムの吸収を促進するので骨粗鬆症の予防に効果があります。鉄分が貧血に効果的です。血液をサラサラにしてくれるので、高血圧や動脈硬化、心臓病の予防に働きます。子宮筋腫や月経不順などの婦人病にも効果をあらわします。食物繊維が豊富なので肥満や便秘を改善します。多糖類がコレステロールを除去してくれます。ガンの予防にも有効です。
ビタミンB群・E、レシチン等が疲労 復や老化防止にも役立ちます。
今日のレシピ 獅子頭鍋(サーグォシーツートウ )
肉団子
豚ミンチ400g
木綿豆腐150g
塩胡椒少々
酒大さじ1
生姜すりおろし15g
ごま油小さじ1
片栗粉大さじ1
白ねぎ10センチみじんぎり
干し椎茸2枚 みじんぎり
揚げ油
白菜 適宜 たっぷり
春雨40g
きくらげ 適宜
スープ1000cc
鶏ガラスープ
椎茸戻し汁
ホタテ貝柱戻し汁
紹興酒
醤油
ごま油
{作り方}
1.【肉団子を作る】
ボールにミンチと調味料を入れて粘りが出るまでよくねり豆腐を最後に加える
大きなボール状のお団子にし 油で揚げる。または表面を焼く
②スープと椎茸の戻し汁を合わせて煮立て 調味料を加え肉団子と白菜ときくらげ はるさめを加える
最後にごま油を加える。