青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

ありがとう、メタルマン!

2009年02月10日 19時56分11秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。



 きょうはなんか体が軽かったです。
 で、私がこういう調子が出る日には、
 ある共通点があります。

 それは、
 「頭で好きな音楽が流れている時」なんです。


 きょうは「ロックマン2」の「メタルマン」ステージの音楽がなんだか頭の中でグルグル回ってまして…、笑
 (ちなみに、ロックマン2では「フラッシュマン」ステージの音楽が一番です。
  わからない皆さん、すいません…というか、やってみて下さい)。


 いやー、音楽って素晴らしい!
 もちろん、それがJ-POPだったりと、
 調子がいい場合、頭が勝手に思い浮かべているようです。

 普段から好きな音楽はどんどん聞いといて損はない、
 こう思った次第です。

違いを受け入れること。

2009年02月10日 19時47分48秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。



 「アイツの考えは理解できない」、
 こんなことを思ったりして怒ったことは、
 誰しもあると思います。

 では、なんで「誰しも」なのか。
 それは、「みんなで同じ勘違いをしているから」です。



 私もそうなんですが、
 …というか、私こそがその典型なんで気をつけなくてはいけないんですが、
 自分と他人は違っていて当たり前なんです。
 しかし。
 意識していないと、誰もが皆、自分と同じ考え方/価値観/環境だと思ってしまう
 これがなかなか気がつかないんですね。


 なんとなく仲良くしたり、
 なんとなく同じ環境にいたり、
 なんとなく同じ場所にいたり、
 でも、それが自分と同じ考え方になる理由ではないんですよ。

 だから、
 「理解できない」、
 「わかってくれない」、
 「気付いてくれない」、
 「どうもすれ違ってしまう」、
 こんなことは本来、当たり前のはずです。



 結局、自分と相手は違うんだと、端から思う人のほうが、
 意外とわかり合えたり、共通点を見つけられたりするのかもしれません。


 それともうひとつ。
 全ての人のことを理解する必要はないし、
 全ての人と仲良くする必要はありません。


 要するに、理想は理想、幻想は幻想、
 そして現実は現実と、区別の付けられる人こそ、
 他人とうまくやっていける人なのではないでしょうか。

ポイント募金で東日本大震災復興支援!