山友女子会3月は二上山(にじょうざん)に行ってきました
3月7日 晴れのち曇り 参加6名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/55/37aab9ac8ba578c8b7573d40ae415946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
(近鉄南大阪線阿倍野橋行)
今日のウォーキングはここからスタートです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bd/92a5040053ffc7fec514d29c26c4c4e3.jpg)
大阪側から見ても奈良側から見ても一目でわかる二上山
コブが二つ横たわっています
左側が雌岳と右の高い方が雄岳
標高も低く登り口はたくさんあります
昨年は尺土駅で降りてこの二上山に登りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a3/80e810513c4c5692570e87a34197758c.jpg)
まずは加守神社にお参りしてからトレッキングです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d5/f264eb98609b7b3d41fce4c1e25edee9.jpg)
登山道は自然林で歩いていると風が冷たくて心地いいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/b39752d0a4c21536c237cd22fc154aaa.jpg)
ここまで一時間近くひたすら登りが続きます
きつ~~い!!心臓バクバクです
登りの苦手なK子さんと私はいつも遅れてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/43/95a17ae02b64b3c094693ff1d368f240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/18/ff0ce1280ff29ae7a2141283468ee308.jpg)
天武天皇の皇子で謀反を疑われ自害した大津皇子の御墓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e7/69aded02b18e9dd80de6d41bdea70692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/07/ab00c22197f5f64e85c447181d3378cc.jpg)
雄岳山頂から馬の背に下り
ここのベンチで昼食です
トイレもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f6/a56f2cf156322413f6a97e8f24ef31f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/be/b4f0d2927f9a377fb78be6832825df9e.jpg)
昼食後石段を登ると雌岳頂上です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8b/b9448d9dd3d4dc666e979be74860e5be.jpg)
雌岳頂上は公園のようになっていて日時計があり
見晴らしは最高~
ここで少し休憩し岩屋峠へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/04/7d5f3d925c13bfbe05fca2e2e772b69a.jpg)
岩屋から祐泉寺へ下る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0b/633e5fb39cf01a494ae6d564e919fd4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/dd/7e571daa17ac4c03e60d1022e15cccdf.jpg)
下界ではもう散っているサザンカの花がここでは咲いているんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/340a56317ba88fd0a38361eeb4be57f8.jpg)
途中文晃堂のカフェでチーズケーキとコーヒーでひとやすみ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/35bf59b153ef6abb1a58d0f7421a4783.jpg)
奈良當麻寺(たいまでら)
中将姫ゆかりの寺として知られ牡丹寺として有名です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1e/e708ebfe8e5c942aa1f75d22e931ad38.jpg)
中将姫が蓮の糸で織ったとされる
曼荼羅を本尊とするお寺です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7a/6bbbd3f20efd2d2ece25194e11547ef0.jpg)
當麻寺仁王門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/34/570fe2730523a9635377299b6b7616f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/21/8d96d9110e2e9deeceb048f660b84d28.jpg)
仁王門の阿吽像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/88/7397f7a7f4374fb9d79a916043d99c76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e2/0deeea0997ecf2c2670d0c4918ff3b5f.jpg)
當麻寺からの参道は一本道で昔ながらの街並みや
土産物屋さんを見ながら當麻寺駅へ向かいます
駅前のおまんじゅう屋さんで
よもぎ餅をお土産に買って帰路に着きます
今日もよく笑い楽しいトレッキングになりました