毎年この時期になると作ります
ガリ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f1/994c0bea8bf0b274223eca026dd7fcfe.jpg)
酢は上手にとりたいもののひとつ
でも苦手な方も多いですね
甘酢味なら食べやすく疲労回復や食欲が進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/12/93059ed6d2c651c190b95955e9632f56.jpg)
しょうがの中でも6月~7月頃出回る新しょうがは
みずみずしくてやわらかく後味もとっても爽やか~~
そして体を温めてくれる効能まであるすぐれもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/eb/57acd9c870b6a699bd96765495e9224b.jpg)
新しょうがの薄皮をむき
繊維にそって薄切りにし
熱湯でゆで熱いうちに甘酢につける
10分位すると甘酢がほんのりピンク色に変わってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/82/843928a3f1032e915c6197debcbda166.jpg)
******************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
新生姜・・・・・・300グラム
甘 酢
酢・・・・・・カップ1
砂糖・・・・・大さじ4
塩・・・・・・小さじ1
湯冷まし・・・大さじ2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
甘酢の調味料は容器に入れ混ぜておく
生姜を薄く切り水に10分ほどさらしておく
たっぷりの熱湯に生姜を入れ30秒位ゆでる
ザルに上げ水気をきる
生姜が熱いうちに甘酢に漬ける
******************************
今日は上の材料の2倍作りました
すぐ食べられますが食べごろは翌日から
冷蔵庫で一年保存できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/59/11cafd60bebece8407fbe10ccfdfaeba.jpg)
そのまま食べるのが美味しいですが
焼き魚に添えたり
寿司飯にアレンジしたり
夏場はソーメンの薬味としてもさっぱりといただけます
甘酸っぱくてつい知らぬ間に食べ過ぎてしまいます