![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cf/30c5292aee73a3bdf60631abd320de5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fd/4085f3e207c2aeb30a0da16d323daa58.jpg)
先日炭焼き体験でいただいた梅2kg
南高梅1㎏とたしか城州白1㎏だったと
今年は梅干しも漬けたしどうしようかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/53/8790e5e4a4f3028aa8cad70f7830a4eb.jpg)
と思っていたらブロ友が梅ジュースを
なんと炊飯器で作っていたので
早速真似っ子してみました
梅1kgに氷砂糖500gを炊飯器に入れ
保温で8時間で出来上がりです
5~6倍に薄めて冷たくしていただきます
アルコールが苦手な方でも安心して飲める
体に優しいすっきりした喉越しの梅ジュースになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c4/ba62d812fe09177f3240a66b28df281b.jpg)
梅ジュースはすぐに飲んでしまいますよね
残った梅は皆さんどうされていますか?
私は梅ジャムを作りました
梅は種を取り包丁でたたきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9c/3ec1966358ea3e39e4876d21a5f64c90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
梅 ・・・250g
梅ジュース・・・50ml
砂 糖 ・・・50g
蜂 蜜 ・・・80グラム
レモン ・・・適量
鍋に梅・梅ジュース・砂糖・蜂蜜を入れ混ぜ合わせる
濃度がでるまで煮詰め最後にレモン汁を加える
梅ジャムをパンに入れようか?
パウンドケーキを焼こうか?
何かいいアイディアないでしょうか・・・