*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

想定外な出来事続きに、今後が悩ましい…

2023年03月10日 | 市民農園
☀️

農園に畝をたてたは良いけど、何をどこに蒔こうかな?
なんて、買った種を並べながらあれこれ考える。楽しくも悩ましい状況です。


日誌というほどではないけど、やった事をバーチカル部分に記録。

仕事が午前中の日を主に作業に当てるつもりでしたが、4月からのシフトが大幅に変更するらしいと職場からの宣告(二転三転中ですが)に、予定の立て直しもあるかもしれません。
どっちみちシフトが増えることは確かなようで、パートとはいえ、ワタシの職場は毎年形態が変わる、ちょっと特殊な団体です。

しかしまぁ、毎年想定外な事がよく発生しますよね😑


そんな状況での畑作業。
ベランダで育苗した方が、畑に直蒔きするよりも効率は良さそうな感じ。
育てたものを畑に植えてくれば良いわけで、間引きも必要なくなりますしね。

今月中に、せっせと頑張りますかね!

職場で想定外の事が発生したおかげで、定期的なキルト教室通いも出来ない可能性も。
遠方から通ってる方のように、数ヶ月に一回。なんてことになりそうです。
夏まで延長したボランティア活動は、周りがワタシの状況をいつまで覚えてるかで、様子も変わりそうな心配も。
『出来ることだけで』とか『存在があるだけで』という話で延長を承諾したわけだけど、「出来ません」が通じなくなる流れが例年あるんですよね。

専業主婦だらけで活動していた時代とは違うってこと、狭い生協の世界で周知させるのはまだまだ難しいのかもしれません。


コメント